本文へ移動
町民カメラマン写真集
スマートフォン用ツール
サブメニュー表示
English
中文
Portgues
Foreign language
標準
黒
音声読み上げ
文字を大きくする
ふりがな
文字を元に戻す
サイトマップ
パソコン画面表示
ページの末尾へ
暮らし・手続き
妊娠・出産
子育て
学校教育
結婚・離婚
引越し・住まい
就職・退職
高齢者・介護
ご不幸
戸籍・住民票・印鑑登録・マイナンバー
税
国保・後期
国民年金
水道
交通
都市計画
ごみ・環境保全
福祉
障がい者支援
商工
健康・医療
生涯学習・スポーツ・文化
町民活動・コミュニティ
防災
防犯
救急・消防
人権
パートナーシップ
男女共同参画
ペット・動物愛護
観光・イベント
川島町(かわじままち)はこんな町
町民カメラマンの写真で見る川島町
川島郷歌
川島町の記憶と記録
ふるさとかわじまPR大使
イベント・行事について
名所・観光施設情報
観光・文化財マップ
かわべえ・かわみんの紹介
事業者の方へ
公共交通機関
入札・契約情報
高齢者・介護
税
まちづくり
事業のごみ
広告募集
障がい者支援
町政情報
町長の部屋
町からのお知らせ
川島町の紹介
ふるさと納税
広報・広聴
川島町民コメント制度
町の政策
都市計画
庁舎・施設案内
財政・統計
町政への参加
選挙管理委員会
委員会・審議会
情報公開・個人情報保護制度
職員募集
よくある質問
現在位置
ホーム
観光・イベント
町民カメラマンの写真で見る川島町
町民カメラマン写真集
カテゴリ検索
夏
秋
春
冬
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
平成31・令和元年度
令和2年度
令和3年度
令和4年度
令和5年度
令和6年度
お気に入りページ
町民カメラマンの写真で見る川島町
町民カメラマンの写真で見る川島町
町民カメラマン写真集
観光・イベント
川島町(かわじままち)はこんな町
町民カメラマンの写真で見る川島町
川島郷歌
川島町の記憶と記録
ふるさとかわじまPR大使
イベント・行事について
名所・観光施設情報
観光・文化財マップ
かわべえ・かわみんの紹介
町民カメラマン写真集
「
令和2年度
」で絞込み
川島夜景
撮影日:令和2年8月25日
撮影者:清水芳明さん
ゲリラ豪雨を予感させる入道雲
自宅から東方向にもくもくと見えた入道雲。
この雲の高さは約12,000メートルくらいだそうです。
綺麗な雲でしたが、あまり発達しないように祈っていました。
撮影日:令和2年8月12日
撮影者:滝瀬浩さん
蔓
撮影日:令和2年8月11日
撮影者:清水芳明さん
蓮の花
撮影日:令和2年8月8日
撮影者:馬橋肇代さん
蓮
撮影日:令和2年7月19日
撮影者:清水芳明さん
蓮の花
撮影日:令和2年7月14日
撮影者:小島孝さん
庭のユリ
撮影日:令和2年7月12日
撮影者:清水芳明さん
梅雨の間の青空
梅雨時の間に、夏空が見えました。間もなく梅雨も明けることでしょう。
今年は雨が多かったように思いますが、稲の作柄はいかがでしょうか。白鷺も田圃の中で獲物を狙っていました。
撮影日:令和2年7月12日
撮影者:染谷勝文さん
川島向日葵
撮影日:令和2年7月2日
撮影者:清水芳明さん
ツマグロヒョウモン
撮影日:令和2年6月27日
撮影者:馬橋肇代さん
平成の森公園 蓮
撮影日:令和2年6月24日
撮影者:清水芳明さん
蓮
撮影日:令和2年6月21日
撮影者:清水芳明さん
庭紫陽花
撮影日:令和2年6月11日
撮影者:清水芳明さん
紫陽花と菖蒲
朝、天気が良いので、平成の森公園に菖蒲と紫陽花の花を撮りに行ってみました。
菖蒲はもう散りかけていましたが、紫陽花はこれからが見頃かも・・・。
撮影日:令和2年6月8日
撮影者:津田吉郎さん
グラウンドの植栽剪定と草刈り
旧出丸小学校敷地内
施設利用者の出丸グラウンドゴルフクラブ役員による、グラウンド周辺の植栽の剪定と草刈りなどの施設整備。
撮影日:令和2年6月7日
撮影者:山田明夫さん
非常事態宣言解除後の平成の森公園
公園内遊具の閉鎖も解かれ、徐々に園内の賑わいも戻りつつある。
撮影日:令和2年6月7日
撮影者:山田明夫さん
イルミネーション
コロナウイルス感染症拡大防止に伴うイルミネーション
撮影日:令和2年6月4日
撮影者:山田明夫さん
黄色いあやめ
撮影日:令和2年6月1日
撮影者:清水芳明さん
ハナショウブ
新型コロナウイルス感染拡大緊急事態宣言解除後初めての週末、駐車場が解放された平成の森公園でしたが、遊具が閉鎖されているため、菖蒲園や遊歩道も人がまばらでした。
撮影日:令和2年5月30日
撮影者:山田明夫さん
白い建物
撮影日:令和2年5月28日
撮影者:馬橋和雄さん
平成の森公園 あやめ
撮影日:令和2年5月28日
撮影者:清水芳明さん
田植え完了
撮影日:令和2年5月23日
撮影者:馬橋和雄さん
ブルーライトイルミネーション
コロナ対策感謝のブルーライトイルミネーション
撮影日:令和2年5月17日
撮影者:清水芳明さん
鳥居
撮影日:令和2年5月17日
撮影者:馬橋和雄さん
薔薇
撮影日:令和2年5月12日
撮影者:清水芳明さん
「コロナに負けるな」の看板
撮影日:令和2年5月12日
撮影者:染谷勝文さん
雫花
撮影日:令和2年5月10日
撮影者:清水芳明さん
グラデーション
撮影日:令和2年5月8日
撮影者:馬橋和雄さん
庭の花
撮影日:令和2年5月7日
撮影者:清水芳明さん
夜の田圃
撮影日:令和2年5月7日
撮影者:馬橋和雄さん
薔薇
撮影日:令和2年5月5日
撮影者:大葛良二さん
月と寺
撮影日:令和2年5月3日
撮影者:馬橋和雄さん
こいのぼり
青空の下、大きなこいのぼりが気持ちよく泳いでいました。
撮影日:令和2年4月25日
撮影者:滝瀬浩さん
釣り
撮影日:令和2年4月23日
撮影者:馬橋和雄さん
菖蒲
撮影日:令和2年4月22日
撮影者:染谷勝文さん
4月の雪
撮影日:令和2年4月13日
撮影者:小島孝さん
前の一覧へ
次の一覧へ
ご意見・お問合せ
政策推進課 秘書室
TEL:049-299-1751
FAX:049-297-6058
Email:
kawajima@town.kawajima.saitama.jp
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
[useful]
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください
テキスト入力欄
スマートフォン表示