川島町 アゲハチョウ
甘い密に夢中
撮影日:令和3年9月7日
撮影者:清水芳明さん
川島町 ホテイアオイ
咲いていました ホテイアオイ
車で滅多に通らない道を走っていたら、道端の脇の畑に咲いていました。
撮影日:令和3年9月5日
撮影者:滝瀬浩さん
川島町 稲刈り 収穫
『収穫』稲刈りの様子
少々早い時期と思っていましたが、黄金色に輝いている稲穂を見ると、早く新米が食べてみたいです。
話しを伺うと、お米の出来は例年通りと言っていました。
撮影日:令和3年8月31日
撮影者:滝瀬浩さん
川島町 積乱雲と田んぼ
積乱雲と小見野の田んぼ
積乱雲とのコントラストが美しい景色です。
撮影日:令和3年8月26日
撮影者:染谷勝文さん
川島町
厳か
撮影日:令和3年8月23日
撮影者:馬橋和雄さん
川島町 鶏頭
鶏頭
撮影日:令和3年8月21日
撮影者:染谷勝文さん
川島町 田んぼに虹
虹が出ました
撮影日:令和3年8月18日
撮影者:馬橋和雄さん
川島町 秋海棠
秋海棠
撮影日:令和3年8月17日
撮影者:清水芳明さん
川島町 積乱雲 田園風景
台風通過後の夕焼け
台風9号が温帯低気圧になり、前線の影響で風が吹き、このような風景が撮れました。
撮影日:令和3年8月10日
撮影者:染谷勝文さん
川島町 積乱雲 田園風景
台風10号接近前の、夏雲
台風接近に伴い、積乱雲が発生。午後には一面曇り空になりました。
撮影日:令和3年8月7日
撮影者:染谷勝文さん
川島町 国道254号 夜景
川島夜景 2021 夏
撮影日:令和3年8月4日
撮影者:清水芳明さん
川島町 夕日 田園風景
川島の夕暮れ
撮影日:令和3年8月4日
撮影者:清水芳明さん
川島町 平成の森公園 蓮とみつばち
蓮と蜜蜂(平成の森公園)
撮影日:令和3年8月1日
撮影者:大葛良二さん
川島町 善福寺 蓮と蜜蜂
蓮と蜜蜂(善福寺)
撮影日:令和3年8月1日
撮影者:大葛良二さん
川島町 平成の森公園 古代蓮
古代蓮
撮影日:令和3年7月28日
撮影者:清水芳明さん
川島町 平成の森公園 古代蓮
古代蓮
撮影日:令和3年7月25日
撮影者:馬橋肇代さん
川島町 ひまわり
ひまわり畑
撮影日:令和3年7月23日
撮影者:清水芳明さん
川島町 雲 落合橋
落合橋
撮影日:令和3年7月22日
撮影者:馬橋肇代さん
川島町 トマトとカブ
トマトとカブ?
撮影日:令和3年7月21日
撮影者:馬橋和雄さん
川島町 平成の森公園 古代蓮 鴨
カルガモがとても可愛くて!
平成の森公園の古代蓮の様子を、と思い行きました。
カルガモ夫婦が気持ち良さそうな顔をしていたので、パチリしました。
撮影日:令和3年7月14日
撮影者:滝瀬浩さん
川島町 ゴーヤの蔓に水滴がキラキラ
ゴーヤのつるに滴
きれいだったので。
撮影日:令和3年7月11日
撮影者:小島孝さん
川島町 平成の森公園 古代蓮を撮影
撮影してるとこ撮影されてますよ
撮影日:令和3年7月10日
撮影者:清水芳明さん
川島町 光芒
光芒
撮影日:令和3年7月10日
撮影者:馬橋肇代さん
川島町 遠山記念館 蓮
蓮(遠山記念館)
撮影日:令和3年7月6日
撮影者:清水芳明さん
川島町 トマト
2021年7月13日
撮影日:令和3年7月5日
撮影者:染谷勝文さん
川島町 平成の森公園 きのこ
木々の周りにキノコが発生(平成の森公園)
長梅雨の影響か、キノコが出てきました。
撮影日:令和3年7月5日
撮影者:染谷勝文さん
川島町 平成の森公園 きのこ
つゆどき きのこ
撮影日:令和3年7月5日
撮影者:馬橋肇代さん
川島町 小さな葉っぱでひと休み
小さな葉っぱでひと休み
撮影日:令和3年7月2日
撮影者:馬橋和雄さん
川島町 虫が葉っぱでひと休み
大きな葉っぱでひと休み
撮影日:令和3年7月2日
撮影者:馬橋和雄さん
川島町 傘の通学風景
傘の通学風景
撮影日:令和3年7月1日
撮影者:清水清太郎さん
蓮の花
古代蓮(行田)
撮影日:令和3年6月28日
撮影者:染谷勝文さん
川島町 平成の森公園 空と雲
白い雲と青空
梅雨の合間の晴れの日
撮影日:令和3年6月28日
撮影者:染谷勝文さん
川島町 夏の花
夏の花
撮影日:令和3年6月28日
撮影者:染谷勝文さん
川島町 蜜を吸うシジミチョウ
シジミチョウ お食事中
撮影日:令和3年6月27日
撮影者:馬橋和雄さん
川島町 ツバメ
川島町の田んぼにいる鳥(ツバメ)
川島の田んぼ、畑で普通に見られる鳥たちの姿をカメラに収めました。
川島の自然がこれらの鳥たちの生を育んでおり、いつまでも大切にしたい風景です。
撮影日:令和3年6月25日
撮影者:宇津木義雄さん
川島町 シラサギ アオサギ
川島町の田んぼにいる鳥(シラサギ・アオサギ)
川島の田んぼ、畑で普通に見られる鳥たちの姿をカメラに収めました。
川島の自然がこれらの鳥たちの生を育んでおり、いつまでも大切にしたい風景です。
撮影日:令和3年6月24日
撮影者:宇津木義雄さん