
いいじま かずお
川島町長 飯島 和夫
ようこそ、川島町(かわじままち)のホームページへ
こんにちは。川島町長の飯島和夫です。
ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
町のキャッチフレーズは「カワジマ マジカワ」
本当(マジ)に川(カワ)に囲まれたという意味と、マジ(本気、まじめ)でカワる(変わる)という想いをキャッチフレーズにしたカワジマをご紹介します。
のびしろがいっぱい
川島町は、圏央道川島インターチェンジ周辺の開発が進み、活力ある元気な町へと大きく変わってきています。ショッピングモールや農産物直売所で買い物をする人、郷土料理のすったてうどんやいちご狩りを楽しむ人、堤防沿いのサイクリングロードを気持ち良さそうに走るサイクリスト、日本一のバラのトンネルがある平成の森公園で遊ぶ子どもたち。週末は多くの人で賑わう、のびしろいっぱいの町です。
KJブランド(町の魅力がいっぱい)
また、いちごやいちじく、米、醤油など、町の魅力ある商品は「KJブランド」として、全部で43品目を認証しています。町内で買ったり食べたりすることができて、町の魅力がいっぱい詰まっています。
サードプレイスの川島町(来て・見て・体験)
関越道練馬ICから圏央道川島ICまでわずか24分の距離にある川島町は、家でも、学校や職場でもない、第3の場所(サードプレイス)に最適な町です。四季を通じて楽しいイベントも数多く開催しています。ぜひ来て・見て・体験して、川島町の面白さを肌で感じてください(行ってみんべえ!見てみんべえ!やってみんべえ!)
元気に楽しく進化を続ける川島町に、ぜひ一度遊びに来ていただけたら幸いです。
施政方針
川島町交際費の公開
町長の業務日誌の公開
町長の業務日誌の公開