埼玉県川越都市圏まちづくり協議会を構成する川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、川島町、毛呂山町、越生町、鳩山町の3市4町では、平成12年4月1日より公共施設の相互利用を行っています。なお、令和元年度まで当協議会に加入していた日高市とは、長年の交流実績を踏まえ、公共施設の相互利用を継続するための協定を締結しました。


 相互利用とは、構成市町の住民の方等であれば、対象施設となっている公共施設を設置市町の住民と同じ料金で利用できたり、今まで市民及び町民に利用が限られていた施設を利用できたりすることです。


 なお、利用の申し込み方法や休館日などは各施設により異なりますので、利用される場合は事前に各施設ヘ直接お問い合わせください。                    

埼玉県川越都市圏まちづくり協議会とは

 埼玉県川越都市圏まちづくり協議会は、川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、川島町、毛呂山町、越生町、鳩山町の3市4町で構成され、古来より歴史・文化のつながりが深く、道路や鉄道により生活圏域が密着している地域です。
 そこで当協議会では、各市町がそれぞれに進めている地域特性を生かしたまちづくりを広域的視点からとらえ直し、お互いに連携・協力しながらひとつの都市圏として発展していくことを目指し、基本構想・基本計画(レインボープラン)を策定し、広域行政の推進に努めています。

レインボープランとは

埼玉県川越都市圏まちづくり協議会の基本構想・基本計画(レインボープラン)は、「豊かな自然の中で新たな交流を生み出す自立文化都市圏」を将来像とし、構成する市町がそれぞれの特性に応じた適切な役割を担い、お互いに連携しながら自立した都市圏を目指すために具体的なまちづくりの進め方を示したものです。
これまでに図書館の相互利用、広域情報などを統一紙面で掲載する「広報紙の相互掲載」(レインボーニュース)、災害時において相互に協力し合う体制づくりを進めるための「災害時における相互応援協定書の締結」などを行っています。
また、「レインボーまつり」や「レインボーバスツアー」といったイベントを共同で開催し圏域住民の皆さんの交流を深めています。

第3次レインボープラン(概要版)

施設紹介

文化施設概要

体育施設概要

福祉施設概要