意見の募集は終了いたしました。貴重なご意見をいただきありがとうございました。
町では、新たな地域コミュニティづくりのための拠点施設として、公民館から地域活動センターへの移行に向けた準備を進めております。
これにあたり、「地域活動センター(仮称)への移行(案)」を作成しましたので、本案に関し、町民の皆様からのご意見を募集します。
募集期間
令和6年7月25日(木曜日)から8月23日(金曜日)まで
意見を提出できるかた
町内在住・在勤・在学のかた
この案に関し、利害関係を有するかた
資料の閲覧
町ホームページまたは教育委員会生涯学習課窓口
配布資料
「地区公民館」から「地域活動センター(仮称)」への移行について(案)
意見の提出方法
記載事項
ご意見の提出には下記様式をご使用していただき、必ず氏名・住所、連絡先(電話番号等)などを記載して
ください。
なお在勤のかたは勤務先名、法人・ 団体の場合は名称・代表者名・事務所の所在地、利害関係を有するかたの
場合は、その内容を記載してください。
町民コメント制度 意見提出用紙
提出方法
電子メール、郵送、FAXでご提出ください。
※窓口・電話等による口頭でのご意見はお受けできませんので、ご了承ください。
1)電子メールの場合
メールアドレス syougai@town.kawajima.saitama.jp
メール件名を「川島町地域活動センター(仮称)の設置に関する意見」としてください
2)郵送の場合
〒350-0192 川島町大字下八ツ林 870番地 1
川島町教育委員会 生涯学習課生涯学習グループあて
3)FAXの場合
FAX番号 049-297-8410
意見の取り扱い
- お寄せいただいた意見に対する町の考え方は、個人情報を除き町ホームページで公表いたします。
※類似のご意見については、まとめて公表する場合があります。
- ご提出いただいた意見等に対して、個別の回答はいたしません。