
2025
「その本おもしろそう!」「読んでみたい!」と思わせるPOP(ポップ)を募集します☆
中高生のみなさん!
「みんなにも読んでほしい」そんなお気に入りのオススメ本を紹介してくれませんか?
図書館長賞受賞者に「図書カード(3,000円)」、優秀賞等に「図書カード(1,000円)」をプレゼント!
POPってなあに?
「POP」とは、「ポップ」と読み、本屋さんや雑貨屋さんなどで、本や商品を魅力的に紹介するために、本や商品と一緒においてあるカードのこと。
今回は、図書館の本を「読んでみたい!」と思ってもらえるような、紹介カード=POPをつくってください!
はじめてでもつくれる! POPづくりのポイント3つ☆
- 【本のタイトル】&【作者名】&【出版社名】をしっかり入れる!
- ひきつける【キャッチコピー】や【紹介文】!
- 目を引く【イラスト】や【デザイン】!
~昨年の図書館長賞受賞作品~
川島中学校 2年 今井 さとみ さん
『ソウルメイト』 馳 星周/著 集英社
応募するには?
対象
町内在住または在学の中学生・高校生(または、高校生相当年齢の方)
※ 高校生でなくても、高校生相当の年齢の方なら応募できます!
応募方法(下記「注意事項」もお読みください)
- 町立図書館、町内の中学校、特別支援学校、地域活動支援センター(イースト、ウェスト)にある応募箱に入れる
- 町立図書館に郵送する(〒350-0122 川島町大字下八ツ林901)
応募期間
令和7年8月1日(金曜日)~9月14日(日曜日)(郵送の場合は必着)
注意事項
- 応募は1人1点まで。
- 指定の用紙を必ず使用してください。枠内に収まれば、画用紙などを貼ってもOK!
- 紹介する本は、 町立図書館にない本でもOK! ただし、雑誌・マンガは除きます。
- POP面には【本のタイトル】【作者名】【出版社名】を必ず記入してください。
- 裏面に、【氏名(ふりがな)】【住所】【電話番号】【学校名】【年齢・学年】を記入してください。
- 筆記用具・画材は自由です。ただし、消せるボールペン・消せるマーカーは使わないでください。
- 指定の枠内に収まれば、色がみ・マスキングテープなどを貼ってもOK。工夫しよう!
- イラスト・あらすじ・キャッチコピーなどは、著作権を侵害しないように十分気をつけてください。
※表紙のイラストなど著作権を侵害するようなもの(キャラクター・字体・デザインなど)の使用はできません。また、本の中身や帯、インターネットで公開されている紹介文をそのまま写した文書等も不可です。
- POP面への署名は自由ですが、町立図書館内での掲示・HPなどで、応募作品を紹介します。その際、氏名・学校名・学年等を掲載する場合もありますので、ご了承ください。
- 応募作品の著作権・所有権は、川島町立図書館に帰属し、作品は返却しません。
賞品
図書館長賞 1点 図書カード 3,000円
優秀賞等 数点 図書カード 1,000円
参考
POPコンテスト チラシ(PDF)
POPコンテスト 応募用紙(PDF)※ 両面印刷をして、半分に切ってください。