令和元年度 バラの開花状況
バラの見頃は、5月中旬頃を見込んでいます。
6月14日現在の様子
咲いているバラもありますが、見頃は終了しました。
見頃の5月中旬~下旬にかけては、たくさんの方に「バラの小径」を楽しんでいただくことができました。
来年も皆様のご来園をお待ちしております。
5月31日現在の様子
見頃は過ぎましたが、満開のバラもあり楽しむことができます。




5月27日現在の様子
見頃は過ぎましたが、まだまだバラを楽しむことができます。
現在開催中の「3町バラ園巡りスタンプラリー」ですが、賞品のご当地ジャムの残数は次のとおりです。




5月24日現在の様子
バラは引き続き見頃です。
現在開催中の「3町バラ園巡りスタンプラリー」ですが、賞品のご当地ジャムの残数は次のとおりです。




5月23日現在の様子
バラは引き続き見頃です。
本日は気温が30度近くまで上がり、日向では真夏ような体感温度となりました。ですが、バラの小径は違います!!
バラの小径は「日本一長いバラのトンネル」です。トンネルの中はバラが日陰を作り出し、風が通り抜けると日向と比べてとても涼しいのです。是非、涼を感じにバラの小径にお越しください。




5月22日現在の様子
更新期間があいてしまいましたが、バラは引き続き見頃となっています。
昨日の雨の影響か、花びらを落としている苗もありました。花びら舞うトンネルもロマンチックです。
また、本日はNHKの「首都圏ネットワーク」でバラの小径が紹介されました。まだ蕾もあるので、今週末頃までは見頃が続く見込みです。




5月18日現在の様子
見頃を迎えています。5月下旬頃までバラを楽しむことができます。
また、18時頃~21時頃でバラのライトアップも行っています。昼間とは違った夜のバラもお楽しみください。




17日現在の様子
約8分咲きです。今週末から来週にかけて満開となる見込みです。
18日(土曜日)と19日(日曜日)は、公園駐車場の混雑が想定されますので、隣の町役場駐車場もご利用ください。




5月16日現在の様子
約7分咲きです。本日は絵画サークルの方々が来園しており、皆さん思い思いのバラをキャンバスに描いていました。
また、6月3日からバラの小径写真コンテストの作品募集を開始します。詳しくは、「バラの小径写真コンテスト開催のお知らせ」をご覧ください。




5月15日現在の様子
約6分咲きです。天候にも恵まれたためか、バラのトンネルを背景に記念撮影をする方が多く見られました。
見頃は、今週末頃からと見込んでいます。




5月14日現在の様子
約6分咲きです。あいにくの天候でしたが、昨日よりも開花が進みました。
本日、バラの苗木を再入荷しました。明日からのバラの苗木販売は、苗木数を増やして皆様のご来園をお待ちしております。




5月13日現在の様子
本日も約5分咲きです。トンネル内部にバラが咲いている場所も増えてきました。
また、現在開催中の「バラの小径週間」ですが、明日5月14日(火曜日)は悪天候が予想されているため、中止といたします。(中止となるのは、バラの苗木販売や模擬店の出店です。バラの小径のバラは観賞できます。)




5月12日現在の様子
約5分咲きです。連日の晴天で、順調に開花が進んでいます。
本日開催しました「第1回 Kawajima Spring Festival ~かわじま まるごと 春まつり~」も、沢山の方にご来場いただき大盛況となりました。引き続きバラの小径内では、5月19(日曜日)まで「バラの小径週間」を開催しております。バラの苗木販売などを行っていますので、是非お越しください。




5月11日現在の様子
4~5分咲きです。本日の暖かさで開花が進み、トンネルを歩くとバラの香りが漂うようになりました。
バラの小径内では、本日から5月19(日曜日)まで「バラの小径週間」を開催しています。
また、5月12日(日曜日)は、平成の森公園で「第1回 Kawajima Spring Festival ~かわじま まるごと 春まつり~」を開催します。バラの小径内でもイベントを開催しますので、是非お越しください。




5月10日現在の様子
2~3分咲きです。今週末は天気が良いので、開花が進みそうです。




5月9日現在の様子
1~2分咲きです。少しずつ開花してきました。




5月4日現在の様子
蕾も膨らんできており、開花までもう少しです。開花時期の早いモッコウバラは見頃となっています。



平成の森公園へのアクセス
バスをご利用の場合
(1)川越駅から「鴻巣免許センター行き」バスに乗車、「八ツ林(川島町役場入口)」下車徒歩約15分
八ツ林バス停留所に平成の森公園(川島町役場)への案内地図がありますので、参考の上ご来場ください。
(2)若葉駅から「八幡団地・川島町役場」行きのバスに乗車し、終点の「川島町役場」下車徒歩約2分
※若葉駅と川島町役場までのバスの運行は、平日のみのためご注意ください。
※ 5月11日から5月26日の期間中は、土曜日・日曜日に東武バス臨時便が運行しています。
自家用車をご利用の場合
圏央道川島インターチェンジから約7分
住所:埼玉県比企郡川島町大字下八ツ林920
電話:049-297-5701
※公園駐車場は混雑が予測されますので、乗合せのご協力をお願いいたします。