本町では、毎年5月から10月までの期間、環境省が提唱するクールビズとの連動、また夏季における電力需給対策を目的に、「執務室等における服装の軽装化の励行」として、ノーネクタイ、ノー上着等の軽装での勤務を励行しています。
  環境省では、令和3年度からこれまでのように政府一律のクールビズ実施期間の設定は行っておらず、個々の事情に応じて、一人ひとりが、快適で働きやすい服装で業務を行うこと等を呼びかけています。
 働きやすいと感じる執務環境は、職員一人ひとり異なることや社会情勢の変化(服装の自由化・多様化、SDGs・脱炭素化の推進)を踏まえ、働き方改革の一環として、通年ノーネクタイでの勤務を実施し、業務の効率化やストレス軽減を図り、町民サービスの向上につなげていきます。
概要
 スーツスタイルからネクタイのみを外して勤務することを通年で実施します。
 ただし、次の点に留意して取り組みます。
    - 来庁されるお客様や職場の同僚に不快感を与えるような服装はしないこと。
 
    - 清潔感のある、その職務に応じた適切な身だしなみとすること。
 
    - TPO(時・場所・場合)をわきまえた服装とすること。
 
実施スケジュール
 次のとおり、当面は試行期間として実施し、試行期間中に特段の支障がなければ、引き続き本格実施とします。
 (1) 試行期間  令和3年11月1日~令和4年3月31日まで
         ※試行期間中、来庁者の皆さまには、本取り組みに関するアンケートを実施させていただきま
         すので、ご協力をお願いします。アンケート結果はこちら(PDF)
 (2) 本格実施  令和4年4月1日から