町では、いじめ防止対策推進法の趣旨を踏まえ、本町においてもいじめの防止等のための対策を総合的かつ効果的に推進するため、条例及び基本的な方針の策定を検討しています。
つきましては、町民の皆様からも幅広いご意見をいただき、条例及び基本的な方針の内容に反映できるよう、町民コメントを募集します。
1 募集期間
平成26年10月6日(月曜日)~10月31日(金曜日)
2 意見を提出できるかた
町内在住、在勤、在学のかた
3 資料の公表方法
教育総務課学校教育グループ窓口での閲覧及び町ホームページへ掲載
4 意見の提出方法
(1)記載事項
住所、氏名、連絡先を必ず記載してください。
様式は、下記をご覧ください。
または、教育総務課学校教育グループ窓口に用意してあります。
(2)提出方法
メール、郵便、FAXで提出してください。
電話等による口頭でのご意見はお受けできませんので、ご了承ください。
- メールの場合
E-mail:gakkou@town.kawajima.saitama.jp
- 郵便の場合
〒350-0122 川島町大字下八ツ林870番地1
川島町教育委員会 教育総務課 学校教育グループ あて
- FAXの場合
FAX番号 049-297-8410
5 意見の取扱い
- 提出いただいたご意見を考慮して、条例及び基本的な方針に反映していきます。
- いただいたご意見の概要と、それに対する町の考え方をプライバシーに関する内容を除き、ホームページ上で公表します。なお、類似の意見はまとめて公表することがありますので、ご了承ください。
- いただいたご意見等は、返却いたしません。
6 問合せ先
〒350-0122 川島町大字下八ツ林870番地1
川島町教育委員会 教育総務課 学校教育グループ
電話 049-299-1730
F A X 049-297‐8410
E-mail:gakkou@town.kawajima.saitama.jp