町では土曜日開庁検討会議において、利用状況等を踏まえ、今後の在り方を検討した結果、毎週土曜日に実施していた役場窓口の一部開庁を令和2年12月末で終了しました。
また、ふれあいセンターフラットピア川島で行っている土曜日の証明書発行業務も終了となります。
なお、土曜日については、日曜日及び祝日と同様に日直員2名を配置し、以下の業務を行います。
- 死亡、婚姻等の戸籍届出の受付
- 各種町税、保険料等の収納
- 電話予約による証明書交付
- その他緊急連絡や問合せの電話受付
※電話予約による証明書の交付については、こちら(https://www.town.kawajima.saitama.jp/5688.htm)をご覧ください。
毎週土曜日に窓口業務の一部を一日取り扱っています!(令和2年12月末で終了しました)
平成27年6月から、土曜日の午前8時30分から午後5時15分まで、下記のとおり窓口業務の一部を取り扱っています。平成27年6月から1年間は試行期間とし、利用状況等の集計を行ってきましたが、利用者数が安定し土曜日開庁が定着してきたことから、平成28年6月より本施行といたしました。引き続き、皆さまからのご意見をもとにサービス向上のため内容の見直しを図ってまいります。
なお、全課で実施していた平日の開庁時間延長(午後7時まで)は、延長時間中の利用状況等を踏まえ、平成27年5月29日(金曜日)をもって終了いたしました。
※年末年始のほか、機器の改修等により、臨時に土曜日開庁を休止することがございます。その場合は、ホームページや町広報紙によりお知らせいたします。
注意
開庁窓口及び取扱い業務
詳しくはこちらをご覧ください
(PDF)
町民生活課(1階03・04番窓口)
- 住民票の写し、戸籍謄本・抄本の交付
- 印鑑登録、印鑑登録証明書の交付 など
税務課(1階08・09番窓口)
健康福祉課(1階05・06・07番窓口)
- 国民健康保険、国民年金の受付、介護保険
- 妊娠届受付など
子育て支援課(1階02番窓口)
- 児童手当、子育て支援医療費申請
- ひとり親家庭等医療費申請 など
その他
住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍謄本・抄本を取得できます。
- 利用時間:午前8時30分~午後5時15分 ただし、12月29日~翌年1月3日はご利用できません。
- 自動交付機をご利用いただくには、川島町民カードが必要です。
仕事等などで役場に来られない場合には、郵便請求することができます。
問合せ先:049-297-1811(代表) |
町民生活課 |
電話299-1754 |
税務課 |
電話299-1757 |
健康福祉課 |
電話299-1756 |
子育て支援課 |
電話299-1765 |