本文へ移動
お知らせ
スマートフォン用ツール
サブメニュー表示
English
中文
Portgues
Foreign language
標準
黒
音声読み上げ
文字を大きくする
ふりがな
文字を元に戻す
サイトマップ
パソコン画面表示
ページの末尾へ
暮らし・手続き
妊娠・出産
子育て
学校教育
結婚・離婚
引越し・住まい
就職・退職
高齢者・介護
ご不幸
戸籍・住民票・印鑑登録・マイナンバー
税
国保・後期
国民年金
水道
交通
都市計画
ごみ・環境保全
福祉
障がい者支援
商工
健康・医療
生涯学習・スポーツ・文化
町民活動・コミュニティ
防災
防犯
救急・消防
人権
パートナーシップ
男女共同参画
観光・イベント
ようこそ、川島町のホームページへ
川島町(かわじままち)はこんな町
町民カメラマンの写真で見る川島町
川島郷歌
イベント・行事について
名所・観光施設情報
観光・文化財マップ
かわべえ・かわみんの紹介
事業者の方へ
公共交通機関
入札・契約情報
高齢者・介護
税
まちづくり
職場で出るごみ
広告募集
障がい者支援
町政情報
町長の部屋
町からのお知らせ
川島町の紹介
ふるさと納税
広報・広聴
川島町民コメント制度
町の政策
都市計画
庁舎・施設案内
財政・統計
町政への参加
選挙管理委員会
委員会・審議会
情報公開・個人情報保護制度
職員募集
よくある質問
現在位置
ホーム
暮らし・手続き
防災
お知らせ
お気に入りページ
防災
防災無線
お知らせ
戸別受信機を配付します!(貸与申請)
計画・指針
町の取り組み
災害への備え
水害時の避難を考えよう!
避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について
避難所・避難場所
洪水浸水想定区域図(想定最大規模)
ハザードマップ
川の水位情報
浸水シミュレーション検索システム
防災情報リンク
確保計画を作成しましょう!
ハザードマップ及びマイタイムラインの出前講座
マイ・タイムラインを作ってみよう!
弾道ミサイル等が落下する可能性がある場合の行動について
埼玉県の取り組み
川島町洪水(内水)ハザードマップ
全国避難者情報システム
暮らし・手続き
妊娠・出産
子育て
学校教育
結婚・離婚
引越し・住まい
就職・退職
高齢者・介護
ご不幸
戸籍・住民票・印鑑登録・マイナンバー
税
国保・後期
国民年金
水道
交通
都市計画
ごみ・環境保全
福祉
障がい者支援
商工
健康・医療
生涯学習・スポーツ・文化
町民活動・コミュニティ
防災
防犯
救急・消防
人権
パートナーシップ
男女共同参画
お知らせ
「災害時における支援物資の受入及び配送等に関する協定」を締結しました。
ハザードマップ・マイタイムライン説明会のアンケート調査結果
台風時の避難に関するアンケート調査結果
「避難指示」などの避難情報が変更されました。
台風19号による被害にあわれた方へ
東日本大震災に伴うお知らせ
川島町防災訓練について
戸別受信機からの防災情報について
災害用携帯トイレを配布します。
令和3年度水害時の避難に関する実態調査について
ご意見・お問合せ
総務課 自治振興グループ/防災対策室
TEL:049-299-1753
Email:
soumu@town.kawajima.saitama.jp
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
[useful]
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください
テキスト入力欄
スマートフォン表示