第2次川島町男女共同参画推進計画は、「川島町男女共同参画によるまちづくり条例」に基づき、男女共同参画の推進に関する施策を総合的かつ計画的に推進するための計画です。
本計画は、新たに多様な性への理解促進に関する事項を計画の一部に盛り込むとともに、「DV対策基本計画」や「女性活躍推進計画」も包含しており、男女共同参画の実現に向けて総合的・体系的に策定しました。
計画期間
令和3年(2021年)度から令和12年(2030年)度までの10年間
計画の基本目標
基本目標1 男女が尊重される意識づくり
施策の基本的方向(1) 男女共同参画の視点に立った社会制度・慣行の見直し、意識の改革
施策の基本的方向(2) 男女平等を推進する教育・学習機会の充実
基本目標2 男女が共に参画する環境づくり
施策の基本的方向(1) 女性が活躍できる環境づくり(女性活躍推進計画)
施策の基本的方向(2) 女性の政策・方針決定への参画
施策の基本的方向(3) 地域社会活動への参画促進
基本目標3 安心して暮らせる社会づくり
施策の基本的方向(1) 配偶者等に対する暴力の予防と根絶のための基盤づくり(DV対策基本計画)
施策の基本的方向(2) 生涯を通じた健康づくり支援
第2次川島町男女共同参画推進計画
第2次川島町男女共同参画推進計画(PDF 2781KB)