
性別に関係なく、個性と能力を発揮できる社会を実現するためには、一人ひとりの取組みが必要です。
この機会に身近なことから、男女共同参画について考えてみましょう。
男は仕事? 女は家庭?
「男性だからこうあるべき、女性だからこうあるべき」といった考え方を「固定的性別役割分担意識」といいます。
性別を理由に役割を分けることは、個人の能力発揮を妨げます。「男性だから、女性だから」という意識にとらわれず、家庭・職場・学校・地域で、ともに支え合っていきましょう。
男女共同参画に関する図書を展示しています
図書館では6月30日(木曜日)まで、LGBTQ、子育て、女性活躍、多様性等、男女共同参画に関する図書の展示、貸出を行っています。ぜひお立ち寄りください。
