一般照明用の蛍光灯(蛍光ランプ)は2027年までに製造・輸出入が廃止されます
水銀に関する水俣条約締約国会議の決定を受けて、一般照明用の蛍光灯(蛍光ランプ)の製造・輸出入を2027年までに段階的に廃止されることが決定されました。
ご家庭や、事務所、工場などで広く使用されている、一般照明の蛍光灯が対象となりますので、LED照明への計画的な交換をお願いいたします。
既に使用している製品の継続使用や、廃止日までに製造された製品(在庫)の売り買い及びその使用が禁止されるものではありません。
詳しくは、下記リンクをご覧ください。
「一般照明用の蛍光ランプの規制について」環境省
「蛍光ランプの廃止について」経済産業省
「蛍光灯をLED照明に変更する際の注意喚起」独立行政法人製品評価技術基盤機構
おうちの蛍光灯をLEDに切り替え(PDFファイル)

一般照明用の蛍光ランプは207年末までに製造・輸出入禁止になります
(PDFファイル)

電気が切れて、交換しようと思っても、蛍光ランプが買えず、電球の交換ができなくなります。
LED照明への計画的な交換を、お願いいたします。