令和5年4月1日よりパティオのオープン時のルールを変更。

パティオオープン2023年4月

 

 1.利用者人数制限なし

   1階洋間:5名以下の利用とします

   1階和室、2階洋間、2階和室:4名以下の利用とします

 2.利用時間

   毎週火曜日・木曜日・金曜日・土曜日の午後1時から午後4時まで

 3.利用者は「利用者名簿」の記入を必ず行ってください。

 4.感染予防対策について

   マスクの着用は自己管理

各部屋に高性能空気清浄機を設置しています

   飲み物の提供も行っています。

    

8月イベント: 【歌おう会】二周年記念コンサート

        日時   8月3日(日曜日)10時から12時

        場所   地域活動センターウェスト(旧フラットピア)ホール

        内容   趣味の教室「歌おう会」の二周年記念コンサートです。

            「歌おう会」関係者の演奏と入場者の参加による演奏等で楽しみます。

             多くの皆さんの参加をお待ちしています。

        問い合わせ ☎090-6708-6401(後藤)

9月イベント: パティオ「総会」

        日時   9月7日(日曜日)11時から13時

        場所   地域活動センターウェスト(旧フラットピア)研修室

        内容   パティオ関係者のみのイベントとなります。

             総会の後、食事会となります。

        問い合わせ ☎090-6708-6401(後藤)

 

 

※各イベントの詳細については、パティオ通信を参照してください。

 

 

ラジオ体操と包丁とぎも実施しています。

8月の包丁とぎ

 8月12日(火曜日)8月26日(火曜日) いずれも午後1時から3時

 パティオの庭で行います。 包丁とぎの日チラシ.pdf

 

     【趣味の教室】

パソコン教室     毎週火曜日・金曜日

映画研究会      毎週月曜日     

水彩画教室      第1水曜日 (8月6日

安全保障入門     第3水曜日 

書道教室       第4水曜日 (8月27日)

麻雀教室       毎週火曜日、木曜日、金曜日、土曜日 ※午後1時から4時。土曜日は午前10時から午後4時。

囲碁、将棋教室    毎週火曜日、木曜日、金曜日、土曜日 ※午後1時から4時

歌おう会       第2木曜日  ※午前10時から11時30分

抹茶の会       第3木曜日(8月21

裁縫教室       第2火曜日 (8月19日) ※午前10時から12時

※昼食会       第1水曜日(8月6日) ※午前11時30分から12時30分 ※弁当持参

折り紙の会      第4木曜日(8月28日) ※午前10時から12時

 

※時間の記入のないものは、午後1時から3時です。

 

パティオ通信

【令和7年】

パティオ通信8月号(112号)  パティオ通信7月号(111号)  パティオ通信6月号(110号)

パティオ通信5月号(109号)パティオ通信4月号(108号) パティオ通信3月号(107号

パティオ通信2月号(106号)パティオ通信1月号(105号)

 

 

 

【令和6年】

パティオ通信12月号(第104号) パティオ通信11月号(第103号) パティオ通信10月号(第102号)

パティオ通信9月号(第101号) パティオ通信8月号(第100号)パティオ通信7月号(第99号)

パティオ通信6月号(第98号) パティオ通信5月号(第97号) パティオ通信4月号(第96号)

パティオ通信3月号(第95号) パティオ通信2月号(第94号) パティオ通信1月号(第93号)

 

【令和5年】

パティオ通信12月号(第92号) パティオ通信11月号(第91号) パティオ通信10月号(第90号)

パティオ通信9月号(第89号)  パティオ通信8月号(第88号)  パティオ通信7月号(第87号)

パティオ通信6月号(第86号)  パティオ通信5月号(第85号) パティオ通信4月号(第84号)

パティオ通信3月号(第83号)   パティオ通信2月号(第82号) パティオ通信1月号(第81号)

 

【令和4年】

パティオ通信12月号(第80号) パティオ通信11月号(第79号) パティオ通信10月号(第78号)

パティオ通信9月号(第77号)  パティオ通信8月号(第76号) パティオ通信7月号(第75号)

パティオ通信6月号(第74号) パティオ通信5月号(第73号) パティオ通信4月号(第72号)

パテイオ通信3月号(第71号) パティオ通信2月号(第70号) パティオ通信1月号(第69号)

 

【令和3年】

 パティオ通信12月号(第68号)  パティオ通信11月号(第67号) パティオ通信10月号(第66号)

 パティオ通信9月号(第65号)  パティオ通信8月号(第64号)   パティオ通信7月号(第63号)  

パティオ通信6月号(第62号)   パティオ通信5月号(第61号)   パティオ通信4月号(第60号)

パティオ通信3月号(第59号)   パティオ通信2月号(第58号)   パティオ通信1月号(第57号)

 

 

地域交流の場

  川島町では、高齢者をはじめ、子どもや子育て中のお父さん・お母さん、障がいがある方など、誰でも気軽に立ち寄ることのできる「地域の憩いの場サロン」の整備を推進しています。

 コミュニティサロン八幡(通称 パティオ)   

 

 会場  八幡2丁目8番地15

 開催日 週4日(火・木・金・土曜日)

 利用時間 午前 10時~13時

      午後 13時~16時

 利用金額 午前、午後とも100円(団体利用は1部屋500円を別に申し受けます)

      ※コーヒー、お茶付

 その他  個人利用の場合、予約の必要はありません。

      おしゃべりする、本を読む、将棋をする、利用方法は様々です。

      運営は八幡団地住民の方のボランティアとなります。

                 火、木、金、土の午前中は団体予約できません