夏のエコライフキャンペーン
つづけよう!ひろげよう!省エネ・節電
埼玉県では、冷房の使用でエネルギー消費量が増える夏に、省エネで地球温暖化防止を呼び掛ける「夏のエコライフキャンペーン」を行っています。
キャンペーンでは、夏季における軽装(クールビズ)の実践、簡単なチェックシートを活用してエコライフに取り組む「エコライフDAY&WEEK埼玉」への参加など、県民の皆様に広く呼び掛けを行っています。
5月1日から10月31日までは、夏のエコライフキャンペーン期間です。みなさん一人一人の意識で、省エネ活動をしましょう!
実施内容
クールビズや「エコライフDAY&WEEK埼玉」に参加することで、気軽に省エネ活動を実施できます。
【実施時期】
軽装(クールビズ)の推奨 5月1日から10月31日まで
エコライフDAY&WEEK埼玉への参加 6月1日から9月30日まで
【取り組んでいだたきたい6つのこと】
冷房使用時には室温28度を目安としてください。軽装での勤務を推奨します。
照明・エアコンの調整やエレベーターの間引き運転を実施してください。
照明や電気機器をこまめに消すなど節電・省エネルギーに努めてください。特に、昼休みや残業時には消灯、パソコンの電源OFFを励行してください。
ペーパーレスやテレワークの推進をお願いします。
「エコライフDAY&WEEK埼玉」にご参加ください。
従業員や職員、ご家族など県民の皆様への周知にご協力をお願いします。
詳細については、埼玉県のホームページをご覧ください。
エコライフキャンペーン(埼玉県ホームページ)<外部リンク>
九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンチラシ