地域のみんなで農地や水路を守るため「多面的機能支払交付金」を活用しよう!

  町では「多面的機能支払交付金」の活用を推進しています。現在、町内では6つの組織が活動に取り組んでおり、

 さらに多くの地域の方にこの制度を活用していただきたいと考えております。

   制度活用をご検討される際には、農政産業課までご相談ください。

 多面的機能支払交付金とは?

・ 事業の目的  地域共同で行う農地の多面的機能を支える活動や、地域資源(農地、水路、農道等)の質的向上

         を図る活動を支援すること。

 

・ 対象となる活動 (1)農地維持支払交付金

            農地法面の草刈り、水路の泥上げ、農道の路面維持

          (2)資源向上支払交付金(地域資源の質的向上)

            植栽による景観形成、農道・水路の軽微な補修、鳥獣被害防止柵設置

          (3)資源向上支払交付金(施設の長寿命化)

            水路の補修や更新、ゲートやポンプの補修

 

・ 交付単価(10aあたり)(単位:円)※ 面積×交付単価で交付額が算出されます。

   (1) 農地維持

 (2) 資源向上

(質的向上)

(3) 資源向上

(長寿命化)

    田            3,000                   2,400                      5,400               
     2,000     1,440 3,440

・ 対象となる組織  農業者及びその他の者(地域住民、団体など)で構成される活動組織

           (代表、副代表、会計、書記、監事の最低5人は必要となります。)

 

・ 対象農地     原則、農振農用地区域内の農用地(青字)

 

1tamen  2tmaenb

 参考ページ

 埼玉県多面的機能支援推進会議

 事業PRチラシ