かわべえいきいき体操とは
かわべえいきいき体操は、おもりと椅子を使った介護予防体操です。個人の体力に合わせておもりの重さを調整できるため、体力に自信のない方でも楽しく参加できます。
各地区の集会所で週1回行われており、歩いて通うことができます。
サポーターの役割
サポーターの役割は、参加者の体操指導や手助けが必要な方へのフォロー、会場の準備などです。サポーターが中心となり、参加者のみなさんと協力して活動しています。サポーターとして、身近な高齢者の健康づくりをお手伝いしてみませんか?かわべえいきいき体操で地域を元気にしましょう!
日時
8月5日~9月30日までの毎週金曜日 ※ただし、祝日は除く
午後1時30分~午後3時30分
内容
サポーターとして活動するための基礎知識や体操を、理学療法士が全8回のコースで指導します。
場所
川島町役場2階大会議室またはコミュニティセンター2階会議室
対象
町民の方どなたでも
持ち物
飲み物、筆記用具
費用
無料
申し込み方法
7月22日(金曜日)までに、健康福祉課窓口又はお電話でお申し込みください。
問合せ先
健康福祉課 福祉グループ
TEL 049-299-1756(直通)
いきいき体操サポーター募集チラシ