川島町のいちじくは、埼玉県内有数の収穫量を誇り、品質も市場から高い評価をされている町の特産品です。
出荷するいちじくは、厳しい品質基準に従い全数検査を実施し、高い品質を維持、糖度は15度以上と甘みも強いのが特徴です。
また、高血圧の予防に効果があると言われているカリウムや食物繊維、ポリフェノールが豊富なことから、健康果実としても知られています。
現在では、町内で多くの農家さんがいちじくを生産しており、市場やスーパーなどに出荷しています。
お買い求めについては、川島町農産物直売所(電話049-297-0522)をはじめ町内の農家さんの自宅付近でお買い求めいただけます。

JA埼玉中央 川島農産物直売所
住 所:川島町大字南園部239-1
電 話:049-297-0522
定休日:水曜日
| No. |
施設名
|
住所 |
電話番号 |
開園・販売時期の目安 |
| 1 |
岡村農園 |
鳥羽井72-1 |
049-297-3400 |
8月中旬~10月下旬
|
| 2 |
岡安農園
|
下小見野632 |
049-297-3496 |
9月上旬~10月下旬
|
| 3 |
こうやま農園 |
安塚7-1 |
090-9303-7140 |
8月10日頃~11月上旬
|
| 4 |
ともみつ農園 |
上八ツ林110 |
049-297-0240 |
9月上旬~10月下旬
|
| 5 |
松本農園 |
上八ツ林847 |
049-297-1246 |
8月10日頃~10月末日 |
※営業日や販売期間、宅急便での対応等は各施設によって異なりますので、直接お問合せください。
いちじくのすごい効果
- 高血圧の予防
身体からナトリウムを出す働きがあるため、高血圧症のかたに良いとされています。
- 便秘に効果的
食物繊維が豊富で、腸の活動を活発にさせ、便秘に効果があります。
消化促進と二日酔いの予防
酵素が含まれていて、お酒を飲んだ後に食べると二日酔いになりにくいと言われています。
良いいちじくの選び方
- 付け根の切り口付近まで色付いているものを選びましょう。
- 表面の皮に張りがあり、しぼんでいないもの、キズや傷みがないものを選びましょう。
- 先の方に裂け目ができはじめ、中の赤い花が見えてくるくらいが食べごろです。
※いちじくは、なるべく早く食べるようにしましょう。
川島町いちじく生産組合の目揃え会
川島町いちじく生産組合では、毎年いちじくの出荷に際し、栽培・収穫・出荷規格・選別基準等を再確認する「目揃え会」を開催し、品質の良い消費者に喜ばれるいちじく栽培を心がけています。

いちじく豆知識
いちじくの葉や茎を傷つけると出てくる白い乳液には、タンパク質分解酵素が含まれていて、虫下しや、いぼとりに使用されます。(肌につくと荒れるので注意!)
いちじくを使用した加工品
| 商品 |
販売場所 |
| いちじくまるごとジャム |
川島農産物直売所 |
| いちじくゼリー |
川島農産物直売所 |
| いちじくパウンドケーキ、いちじくシフォンケーキ |
スマイルカフェ1月2日 |
| いちじく大福 |
富久屋 |
| いちじくジェラート、いちじくアイスミルク |
Joyful-Agri-Future |
※詳しくはこちらをクリック ⇒
KJブランド