メニュー

みんなの総合健診(検診)

レディース検診

レディース総合健診(検診)

託児について

申込み方法

web申込み

※公共施設で行う健診(検診)の申込みは、令和7年4月1日(火曜日)から5月30日(金曜日)までとなります。

みんなの総合健診(検診)

会場

7月:地域活動センターイースト(旧コミュニティセンター)

10月:町民体育館

 

内容

全日程実施

健康診査、大腸がん、肺がん、胃がん、前立腺がん、肝炎ウイルス検診

指定日のみ実施

歯科健診(7月9日、10月8日)

骨粗しょう症検診(7月9日)

 

日時

受付時間は午前8時00分~10時30分です。

混雑を避けるため、15分毎に時間を指定させていただきます。

令和7年7月

 4日(金曜日)、6日(日曜日)、7日(月曜日)メンズデー、8日(火曜日)レディースデー、9日(水曜日)

 ※7月7日(月曜日)はメンズデーのため、男性のみとなります。

 ※7月8日(火曜日)はレディースデーのため、女性のみとなります。

令和7年10月

 7日(火曜日)、8日(水曜日)

レディース検診(乳がん・子宮がん検診)

会場

町民会館

 

内容

乳がん検診、子宮頸がん検診

 

日時

令和7年8月3日(日曜日)、8月29日(金曜日)、9月10日(水曜日)

受付時間:午前9時00分~11時30分

レディース総合健診(検診)

レディース検診とその他の健診(検診)を同じ日に受けることができます。

レディース検診(乳がん、子宮頚がん)のみご希望の方は別日程で受診してください。

※定員に達した場合には、健康診査とその他の検診を希望している方を優先いたします。

 

会場

町民会館

 

内容

健康診査、大腸がん、肺がん、胃がん、乳がん、子宮頸がん、肝炎ウイルス検診

 

日時

令和7年7月11日(金曜日)、9月30日(火曜日)

受付時間:午前8時45分~11時30分

託児について[事前予約]

対象年齢:生後8か月から就学前のお子さん

申し込み後にお知らせをお送りします。

※無断キャンセル等があると今後託児を利用できなくなる場合があります。

託児実施日

 みんなの総合健診(検診):7月4日(金)、7日(月)、8日(火)、9日(水)、10月7日(火)、8日(水)

 レディース総合健診(検診):7月11日(金)、9月30日(火)

 レディース検診:8月3日(日)、29日(金)、9月10日(水)

申込み方法

39歳以下の方、40~74歳で社会保険加入の方、生活保護受給者の方

インターネット、お電話等でお申込みください。

申込み期間:4月1日(火曜日)~5月30日(金曜日)

40歳以上の国民健康保険、後期高齢者医療制度加入の方

インターネット、お電話、ハガキ等でお申込みください。

申込み期間:4月1日(火曜日)~5月30日(金曜日)

※ハガキでお申込みの方は、5月中旬頃に受診券と一緒に健診のお知らせが届き次第、お申込みください。

 

※令和7年4月1日以前から、川島町国民健康保険、後期高齢者医療制度に加入されている40歳以上の方には、5月中旬頃に受診券、健診のお知らせ、申込みハガキをお送りします。

 

申込み後の流れ

1.健診(検診)の約1週間前に問診票や検査キットが届きます。事前に問診票の必要事項等を記入してください。

2.当日、注意事項をよく読み、必要なものを持ってお越しください。

※注意事項が守られていないと、健診(検診)が受けられない場合がございます。

公共施設で行う健診(検診)の申込みはこちら

みんなの総合健診(検診)

レディース検診

レディース総合健診(検診)