令和7年3月24日以降のパスポート申請については、以下の点が変更となります。

 

1 マイナポータルを使ったオンライン申請(電子申請)が始まります。

マイナンバーカードとパソコンやスマートフォンにより、パスポートの申請手続きが、国のマイナポータルからオンライン申請で可能となります。

詳細については、埼玉県パスポートセンターのホームページをご確認ください。

 埼玉県パスポートセンター パスポートのオンライン申請について

 

2 申請方法により旅券発給に必要な県手数料が変わります。

これまで2,000円であった県手数料ですが、申請方法により金額が変わります。

書面による申請(これまでと同じ)は2,300円、オンラインによる申請は1,900円になります。

 

 ※国の手数料については、変更ありません。

 国と県を合わせた手数料は、以下のとおりです。


現在  窓口申請  オンライン申請
10年パスポート   16,000円  16,300円 15,900円
5年パスポート  11,000円  11,300円 10,900円
12歳未満  6,000円  6,300円 5,900円

 

3 オンライン申請の場合は、戸籍謄本の提出が不要になります。

戸籍情報がシステム上で連携されます。

 

4 発給(申請から交付)での日数が2週間程度かかります。

偽変造対策を強化するため、国立印刷局において、パスポートを集中作成します。

このため、これまでより日数がかかります。

 

※海外旅行や海外出張を予定されているかたは、早めにパスポートを申請してください。

 

詳細については、埼玉県パスポートセンター及び外務省のホームページをご確認ください。

 埼玉県パスポートセンター パスポート発券手数料の改定及び標準処理期間の変更について

 外務省 旅券(パスポート)の変更について