例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
川島町公印規程 | ◆昭和40年4月1日 | 規程第1号 |
公益的法人等への職員の派遣等に関する規則 | ◆平成16年12月28日 | 規則第35号 |
公益的法人等への職員の派遣等に関する条例 | ◆平成16年12月15日 | 条例第18号 |
公益的法人等への職員の派遣等に関する要綱 | ◆平成20年3月27日 | 告示第50号 |
川島町後期高齢者医療に関する条例 | ◆平成20年3月19日 | 条例第12号 |
川島町後期高齢者医療に関する条例施行規則 | ◆平成20年3月31日 | 規則第23号 |
川島町後期高齢者医療人間ドック検診費助成事業実施要綱 | ◆平成20年9月22日 | 告示第110号 |
川島町後期高齢者医療保険料等の滞納処分を行う職員に関する規則 | ◆平成29年3月31日 | 規則第6号 |
川島町公共下水道事業分担金条例 | ◆昭和63年3月25日 | 条例第10号 |
川島町公共下水道事業分担金徴収に関する規程 | ◆令和2年4月1日 | 企業管理規程第13号 |
川島町公共下水道取付管設置基準 | ◆令和2年4月1日 | 企業管理告示第11号 |
川島町公共施設整備基金の設置、管理及び処分に関する条例 | ◆昭和48年10月9日 | 条例第23号 |
高校生を応援!電子マネー配布事業実施要綱 | ◆令和6年5月27日 | 告示第70号 |
川島町公告式条例 | ◆昭和29年11月3日 | 条例第5号 |
川島町交際費支出基準 | ◆平成18年3月28日 | 告示第21号 |
川島町公式ホームページ広告掲載取扱要綱 | ◆平成22年3月1日 | 告示第10号 |
川島町工事施行規則 | ◆昭和29年11月3日 | 規則第6号 |
川島町工事等検査要綱 | ◆令和3年7月13日 | 告示第71号 |
公職選挙法及び同法施行令執行細則 | ◆昭和33年6月1日 | 選挙管理委員会告示第39号 |
川島町広聴事務取扱規程 | ◆平成18年3月15日 | 訓令第1号 |
川島町交通遺児手当支給条例 | ◆昭和50年10月4日 | 条例第23号 |
川島町交通遺児手当支給条例施行規則 | ◆昭和50年10月4日 | 規則第12号 |
川島町交通指導員設置規則 | ◆平成16年2月26日 | 規則第15号 |
川島町交通指導員の制服及び装備品貸与規程 | ◆平成16年2月26日 | 規程第6号 |
川島町公文例規程 | ◆昭和63年3月25日 | 訓令第1号 |
広報かわじま広告掲載取扱要綱 | ◆平成17年2月28日 | 告示第5号 |
広報かわじま発行規程 | ◆昭和46年7月19日 | 規程第4号 |
川島町広報モニター設置要綱 | ◆平成22年3月29日 | 告示第43号 |
川島町公民館使用規程 | ◆平成20年3月3日 | 教育委員会規程第3号 |
川島町公立学校使用規程 | ◆昭和29年11月3日 | 教育委員会規程第3号 |
川島町公立小・中学校における第3子以降給食費無償化補助金交付要綱 | ◆令和5年5月22日 | 教育委員会告示第10号 |
川島町行旅病人及行旅死亡人取扱法の施行に関する規則 | ◆昭和62年6月9日 | 規則第11号 |
川島町高齢者虐待防止事業実施要綱 | ◆平成25年9月4日 | 告示第84号 |
川島町高齢者虐待防止・見守りネットワーク設置要綱 | ◆令和6年12月20日 | 告示第124号 |
川島町高齢者福祉計画及び介護保険運営推進協議会委員、川島町地域包括支援センター運営協議会委員に関する要綱 | ◆平成27年8月13日 | 告示第83号 |
川島町高齢者福祉計画及び介護保険運営推進協議会設置条例 | ◆平成25年12月25日 | 条例第44号 |
川島町小型合併処理浄化槽維持管理補助金交付要綱 | ◆平成24年3月30日 | 告示第25号 |
川島町小型合併処理浄化槽設置指導要綱 | ◆平成元年4月1日 | 告示第19号 |
川島町小型合併処理浄化槽設置整備事業推進地区補助金交付要綱 | ◆平成元年4月1日 | 告示第17号 |
川島町小型合併処理浄化槽設置整備事業補助金交付要綱 | ◆平成元年4月1日 | 告示第18号 |
川島町国民健康保険居所不明被保険者に係る資格の喪失確認事務取扱要領 | ◆令和4年9月30日 | 訓令第2号 |
川島町国民健康保険高額療養費支給申請手続の簡素化に関する要綱 | ◆令和4年3月9日 | 告示第20号 |
川島町国民健康保険出産育児一時金受取代理人払実施要綱 | ◆平成19年5月29日 | 告示第54号 |
川島町国民健康保険条例 | ◆昭和34年3月26日 | 条例第4号 |
川島町国民健康保険税条例 | ◆昭和29年11月3日 | 条例第28号 |
川島町国民健康保険税条例施行規則 | ◆平成16年1月30日 | 規則第12号 |
川島町国民健康保険税の減免に関する取扱要綱 | ◆平成24年8月16日 | 告示第65号 |
川島町国民健康保険短期被保険者証交付要領 | ◆平成17年11月10日 | 告示第65号 |
川島町国民健康保険特別会計財政調整基金条例 | ◆昭和39年3月17日 | 条例第9号 |
川島町国民健康保険に関する規則 | ◆昭和61年3月20日 | 規則第11号 |
川島町国民健康保険人間ドック等予防検診費補助金交付要綱 | ◆平成6年4月1日 | 告示第31号 |
川島町国民健康保険文書取扱規程 | ◆昭和38年4月1日 | 規程第1号 |
川島町国民保護協議会条例 | ◆平成18年3月22日 | 条例第2号 |
川島町国民保護対策本部及び川島町緊急対処事態対策本部条例 | ◆平成18年3月22日 | 条例第1号 |
川島町個人情報保護法施行規則 | ◆令和5年3月20日 | 規則第12号 |
川島町個人情報保護法施行条例 | ◆令和5年3月20日 | 条例第1号 |
川島町個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例 | ◆平成27年12月11日 | 条例第24号 |
川島町戸籍及び住民票等交付事務に関する規則 | ◆平成16年4月30日 | 規則第28号 |
川島町子育て支援医療費支給に関する条例 | ◆昭和48年6月12日 | 条例第13号 |
川島町子育て支援医療費支給に関する条例施行規則 | ◆昭和48年6月12日 | 規則第5号 |
川島町子育て支援総合センター設置及び管理条例 | ◆平成28年12月9日 | 条例第27号 |
川島町子育て支援総合センター設置及び管理条例施行規則 | ◆平成29年2月13日 | 規則第3号 |
川島町子育て支援用品支給事業実施要綱 | ◆令和4年3月16日 | 告示第24号 |
川島町子育て世帯臨時特例給付金支給事業実施要綱 | ◆平成26年3月31日 | 告示第40号 |
川島町子育て短期支援事業実施要綱 | ◆令和4年6月28日 | 告示第92号 |
川島町骨髄移植ドナー支援事業助成金交付要綱 | ◆平成26年10月1日 | 告示第102号 |
川島町固定資産税課税保留取扱要綱 | ◆平成26年11月28日 | 告示第116号 |
川島町固定資産税等過誤納返還金支払要綱 | ◆平成11年12月14日 | 告示第67号 |
固定資産評価審査委員会規程 | ◆昭和40年4月1日 | 規程第3号 |
固定資産評価審査委員会条例 | ◆昭和48年12月11日 | 条例第31号 |
川島町「ご当地ナンバープレート」デザイン選考委員会設置要綱 | ◆令和4年3月28日 | 告示第28号 |
川島町こども家庭センター設置要綱 | ◆令和5年3月9日 | 告示第21号 |
川島町子ども・子育て会議条例 | ◆平成25年10月1日 | 条例第33号 |
川島町子ども手当事務処理規則 | ◆平成22年6月29日 | 規則第30号 |
川島町子どもの遊び場整備事業費補助金交付要綱 | ◆平成27年8月11日 | 告示第82号 |
川島町戸別受信機等貸与事業実施要綱 | ◆令和3年3月9日 | 告示第11号 |
川島町ごみ減量化職場推進員設置規程 | ◆平成30年5月23日 | 訓令第2号 |
川島町ごみ集積所の設置及び管理に関する要綱 | ◆平成25年4月3日 | 告示第47号 |
川島町ごみすっきり応援団設置要綱 | ◆平成29年11月28日 | 告示第120号 |
川島町コミュニティ施設整備事業補助金交付要綱 | ◆平成7年2月14日 | 告示第5号 |
川島町コミュニティセンター設置及び管理条例施行規則 | ◆昭和56年6月16日 | 規則第10号 |
川島町古民家利活用管理・運営委員会財務規程 | ◆令和6年12月20日 | 告示第125号 |
川島町古民家利活用管理・運営委員会事務局規程 | ◆令和6年12月20日 | 告示第126号 |
川島町古民家利活用管理・運営委員会設置要綱 | ◆令和6年5月27日 | 告示第71号 |
内容現在 令和7年1月8日