例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
川島町副町長の定数を定める条例 | ◆平成19年3月20日 | 条例第3号 |
川島町課設置条例 | ◆平成19年12月18日 | 条例第17号 |
川島町事務分掌規則 | ◆平成20年3月19日 | 規則第15号 |
川島町会計管理者の補助組織設置規則 | ◆昭和44年7月5日 | 規則第3号 |
川島町行政会議規程 | ◆昭和61年4月1日 | 訓令第1号 |
川島町区長設置規則 | ◆平成17年3月22日 | 規則第6号 |
川島町庁舎管理規則 | ◆昭和55年8月18日 | 規則第13号 |
川島町役場会議室等の目的外使用許可に関する試行要綱 | ◆平成28年7月1日 | 告示第79号 |
川島町廃校施設の開放及び管理に関する条例 | ◆令和2年3月13日 | 条例第6号 |
川島町廃校施設の開放及び管理に関する条例施行規則 | ◆令和2年3月13日 | 規則第7号 |
川島町有公用自動車の使用並びに管理に関する規程 | ◆平成25年4月1日 | 訓令第1号 |
川島町有公用自動車貸出しに関する要綱 | ◆平成23年12月1日 | 告示第63号 |
川島町職員駐車場管理要綱 | ◆令和元年5月13日 | 告示第3号 |
川島町バス使用規程 | ◆平成25年4月1日 | 訓令第2号 |
川島町電子計算組織運営管理規程 | ◆昭和59年6月15日 | 規程第3号 |
川島町広聴事務取扱規程 | ◆平成18年3月15日 | 訓令第1号 |
川島町自治会運営費助成金交付要綱 | ◆令和6年4月3日 | 告示第50号 |
川島町自治会運営費助成金(ICT活用支援事業)交付要綱 | ◆令和6年4月3日 | 告示第46号 |
川島町自治会運営費助成金(自治会再編協議会)交付要綱 | ◆令和6年4月3日 | 告示第47号 |
川島町自主防災組織資機材整備及び活動支援事業補助金交付要綱 | ◆令和5年9月27日 | 告示第127号 |
川島町防災士養成事業補助金交付要綱 | ◆令和6年4月3日 | 告示第48号 |
川島町防災アドバイザー制度実施要綱 | ◆平成25年10月4日 | 告示第98号 |
川島町男女共同参画によるまちづくり条例 | ◆平成25年3月29日 | 条例第4号 |
川島町パートナーシップ・ファミリーシップの宣誓の取扱いに関する要綱 | ◆令和3年9月24日 | 告示第95号 |
川島町女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の特定事業主等を定める規則 | ◆平成28年3月17日 | 規則第3号 |
川島町DV対策庁内連携会議設置要綱 | ◆平成26年3月31日 | 告示第41号 |
川島町有草刈機貸出しに関する要綱 | ◆平成24年8月30日 | 告示第69号 |
川島町不当要求行為等の対策要綱 | ◆平成16年4月26日 | 告示第43号 |
川島町地域公共交通会議設置要綱 | ◆平成24年10月18日 | 告示第74号 |
川島町地域公共交通会議事務局規程 | ◆平成24年10月18日 | 告示第75号 |
川島町地域公共交通会議財務規程 | ◆平成25年2月27日 | 告示第11号 |
川島町かわみんタクシー運行事業実施要綱 | ◆平成29年3月31日 | 告示第36号 |
川島町元気なバス需要創出モデル事業補助金交付要綱 | ◆平成29年3月31日 | 告示第37号 |
川島町長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成7年9月25日 | 条例第15号 |
川島町長の資産等の公開に関する規則 | ◆平成7年9月25日 | 規則第18号 |
川島町長の資産等の公開に関する規則第10条に基づく報告書の閲覧に関する要綱 | ◆平成8年3月22日 | 告示第7号 |
川島町民コメント制度実施要綱 | ◆平成19年3月20日 | 告示第24号 |
川島町交際費支出基準 | ◆平成18年3月28日 | 告示第21号 |
川島町結婚サポーター設置要綱 | ◆平成28年3月31日 | 告示第28号 |
川島町結婚サポーター褒賞金交付要綱 | ◆平成28年3月31日 | 告示第29号 |
川島町結婚新生活支援事業補助金交付要綱 | ◆令和3年3月30日 | 告示第23号 |
川島町協働のまちづくり活動補助金交付要綱 | ◆平成28年9月2日 | 告示第95号 |
高校生を応援!電子マネー配布事業実施要綱 | ◆令和6年5月27日 | 告示第70号 |
川島町かわじま未来塾設置要綱 | ◆平成28年9月2日 | 告示第96号 |
川島町地域経営協議会設置規則 | ◆令和3年5月26日 | 規則第10号 |
川島町地域おこし協力隊設置規則 | ◆令和5年2月15日 | 規則第2号 |
川島町地域おこし協力隊活動費等補助金交付要綱 | ◆令和3年6月9日 | 告示第60号 |
ふるさとかわじまPR大使設置要綱 | ◆平成29年10月5日 | 告示第104号 |
川島町「ご当地ナンバープレート」デザイン選考委員会設置要綱 | ◆令和4年3月28日 | 告示第28号 |
KJブランド認証事業実施要綱 | ◆平成30年2月27日 | 告示第12号 |
川島町KJブランドロゴマーク使用取扱要綱 | ◆平成30年3月20日 | 告示第24号 |
川島町KJブランド認証マーク使用取扱要綱 | ◆平成30年3月28日 | 告示第30号 |
KJブランド認証審査会設置要綱 | ◆平成30年2月27日 | 告示第13号 |
川島町古民家利活用管理・運営委員会設置要綱 | ◆令和6年5月27日 | 告示第71号 |
川島町古民家利活用管理・運営委員会財務規程 | ◆令和6年12月20日 | 告示第125号 |
川島町古民家利活用管理・運営委員会事務局規程 | ◆令和6年12月20日 | 告示第126号 |
かわじまランタン祭実行委員会補助金交付要綱 | ◆令和5年7月24日 | 告示第103号 |
|
||
町長の専決処分事項に関する件 | ◆昭和54年10月1日 | 議決第1号 |
町長の職務を行う者の順位に関する規則 | ◆昭和40年4月1日 | 規則第9号 |
川島町会計管理者の事務を代理する出納員を定める規則 | ◆昭和40年4月1日 | 規則第10号 |
川島町事務決裁規程 | ◆昭和62年1月23日 | 規程第1号 |
町長の権限に属する事務の補助執行に関する規程 | ◆昭和62年1月23日 | 規程第2号 |
|
||
川島町例規審査会規程 | ◆昭和63年3月25日 | 訓令第3号 |
川島町例規の制定及び改廃の事務に関する規程 | ◆平成21年7月1日 | 訓令第2号 |
川島町公文例規程 | ◆昭和63年3月25日 | 訓令第1号 |
川島町例規集の左横書き等の整備に伴う措置に関する規程 | ◆平成15年8月12日 | 規程第2号 |
川島町文書管理規程 | ◆昭和63年3月25日 | 訓令第2号 |
川島町申請書等の押印の省略に関する規則 | ◆令和3年3月23日 | 規則第5号 |
川島町公印規程 | ◆昭和40年4月1日 | 規程第1号 |
川島町電子署名規程 | ◆令和3年10月28日 | 訓令第5号 |
|
||
川島町情報公開条例 | ◆平成13年9月20日 | 条例第13号 |
川島町情報公開条例施行規則 | ◆平成13年9月20日 | 規則第17号 |
川島町審議会等の会議の公開に関する要綱 | ◆平成25年3月29日 | 告示第20号 |
川島町審議会等の会議の公開に係る傍聴要領 | ◆平成25年3月29日 | 告示第21号 |
川島町個人情報保護法施行条例 | ◆令和5年3月20日 | 条例第1号 |
川島町個人情報保護法施行規則 | ◆令和5年3月20日 | 規則第12号 |
川島町情報公開、個人情報保護及び行政不服審査会条例 | ◆平成13年9月20日 | 条例第15号 |
川島町情報公開審議会条例 | ◆平成13年9月20日 | 条例第16号 |
川島町個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例 | ◆平成27年12月11日 | 条例第24号 |
|
||
川島町行政手続条例 | ◆平成11年3月19日 | 条例第2号 |
川島町行政手続条例施行規則 | ◆平成11年3月19日 | 規則第2号 |
川島町行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例 | ◆平成22年6月11日 | 条例第11号 |
町長の所管する行政手続等における情報通信の技術の利用に関する規則 | ◆平成22年6月29日 | 規則第29号 |
川島町聴聞規則 | ◆平成8年8月9日 | 規則第11号 |
|
||
川島町印鑑条例 | ◆昭和51年3月26日 | 条例第6号 |
川島町印鑑条例施行規則 | ◆昭和51年3月26日 | 規則第9号 |
川島町認可地縁団体印鑑条例 | ◆平成5年3月22日 | 条例第3号 |
川島町認可地縁団体印鑑条例施行規則 | ◆平成5年3月22日 | 規則第9号 |
川島町住民基本台帳ネットワークシステム安全確保規程 | ◆平成16年2月24日 | 規程第5号 |
川島町戸籍及び住民票等交付事務に関する規則 | ◆平成16年4月30日 | 規則第28号 |
川島町民カードの交付等に関する規則 | ◆平成10年3月23日 | 規則第9号 |
川島町住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度実施要綱 | ◆平成22年5月10日 | 告示第72号 |
川島町住民票の写し等が第三者に不正に取得された場合における本人通知実施要領 | ◆平成22年5月10日 | 訓令第13号 |
川島町住民基本台帳の一部の写しの閲覧に関する事務取扱要綱 | ◆平成27年3月31日 | 告示第38号 |
川島町住民票の写し等の交付請求書等に係る開示請求処理要綱 | ◆令和6年2月16日 | 訓令第2号 |
川島町住民基本台帳実態調査実施要綱 | ◆平成27年12月28日 | 告示第122号 |
川島町旅券事務取扱要綱 | ◆平成27年12月28日 | 告示第124号 |
川島町旅券事務処理要領 | ◆平成27年12月28日 | 告示第125号 |
自動車の臨時運行許可に関する規則 | ◆昭和58年9月24日 | 規則第10号 |
自動車の臨時運行許可業務規程 | ◆昭和58年9月24日 | 規程第1号 |
|
||
川島町防災会議条例 | ◆昭和38年9月11日 | 条例第11号 |
川島町災害対策本部条例 | ◆昭和38年9月9日 | 条例第12号 |
川島町水防団条例 | ◆平成7年6月23日 | 条例第12号 |
川島町水防団員の費用弁償の支給基準に関する規則 | ◆令和2年6月3日 | 規則第16号 |
川島町水防協議会条例 | ◆昭和50年6月28日 | 条例第21号 |
川島町災害情報伝達検討委員会設置要綱 | ◆令和元年9月20日 | 告示第30号 |
川島町防災行政用無線局管理運用規程 | ◆昭和59年1月19日 | 訓令第1号 |
川島町防災行政用無線局運用細則 | ◆昭和59年1月19日 | 種別なし |
川島町戸別受信機等貸与事業実施要綱 | ◆令和3年3月9日 | 告示第11号 |
川島町罹災証明書等交付要綱 | ◆令和2年9月25日 | 告示第109号 |
川島町職員の被災地応援派遣に関する取扱い要領 | ◆平成28年3月18日 | 告示第10号 |
川島町職員の消防団員及び水防団員との兼職等に関する要綱 | ◆令和2年6月3日 | 訓令第8号 |
|
||
川島町交通指導員設置規則 | ◆平成16年2月26日 | 規則第15号 |
川島町交通指導員の制服及び装備品貸与規程 | ◆平成16年2月26日 | 規程第6号 |
|
||
川島町国民保護対策本部及び川島町緊急対処事態対策本部条例 | ◆平成18年3月22日 | 条例第1号 |
川島町国民保護協議会条例 | ◆平成18年3月22日 | 条例第2号 |
|
||
川島町防犯のまちづくり推進条例 | ◆平成19年12月18日 | 条例第15号 |
川島町暴力団排除条例 | ◆平成24年3月26日 | 条例第3号 |
川島町犯罪被害者等支援条例 | ◆令和元年12月10日 | 条例第14号 |
川島町犯罪被害者等支援条例施行規則 | ◆令和元年12月10日 | 規則第6号 |
|
||
川島町新型インフルエンザ等対策本部条例 | ◆平成25年3月29日 | 条例第8号 |
川島町新型インフルエンザ等対策本部運営要綱 | ◆平成26年10月29日 | 告示第110号 |
|
||
川島町選挙管理委員会規程 | ◆昭和29年11月3日 | 規程第1号 |
川島町選挙管理委員会傍聴人規則 | ◆昭和29年11月3日 | 規則第4号 |
公職選挙法及び同法施行令執行細則 | ◆昭和33年6月1日 | 選挙管理委員会告示第39号 |
町の区域を分けて投票区を設置する件 | ◆昭和34年4月8日 | 選挙管理委員会告示第14号 |
川島町農業委員会の投票区の区域 | ◆平成3年3月28日 | 選挙管理委員会告示第19号 |
川島町選挙管理委員会が管理する情報の公開に関する規程 | ◆平成14年3月2日 | 選挙管理委員会告示第9号 |
川島町選挙管理委員会が管理する個人情報の保護に関する規程 | ◆平成14年3月2日 | 選挙管理委員会告示第10号 |
川島町の議会の議員及び長の選挙におけるポスター掲示場の設置に関する条例 | ◆昭和58年3月26日 | 条例第8号 |
川島町選挙公報発行条例 | ◆平成15年3月24日 | 条例第4号 |
川島町選挙公報発行規程 | ◆平成15年3月24日 | 選挙管理委員会告示第19号 |
川島町の議会の議員及び長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例 | ◆令和2年12月12日 | 条例第31号 |
川島町の議会の議員及び長の選挙における選挙運動の公費負担に関する規程 | ◆令和2年12月12日 | 選挙管理委員会告示第1号 |
川島町の議会の議員及び長の選挙における選挙運動用ビラの証紙に関する規程 | ◆平成22年11月9日 | 選挙管理委員会告示第40号 |
選挙運動従事者及び労務者に対する実費弁償の最高額及び報酬の最高額を定める件 | ◆昭和50年10月14日 | 選挙管理委員会告示第62号 |
川島町直接請求に係る請求者署名簿の縦覧に関する規程 | ◆平成26年3月26日 | 選挙管理委員会告示第10号 |
川島町選挙人名簿及び在外選挙人名簿の抄本の閲覧に関する事務処理要綱 | ◆平成26年12月19日 | 選挙管理委員会告示第64号 |
|
||
川島町監査委員に関する条例 | ◆昭和54年10月1日 | 条例第20号 |
川島町監査委員公印規程 | ◆平成16年2月5日 | 規程第1号 |
川島町監査委員が管理する情報の公開に関する規程 | ◆平成16年2月5日 | 規程第2号 |
川島町監査委員が管理する個人情報の保護に関する規程 | ◆平成16年2月5日 | 規程第3号 |
|
||
川島町人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 | ◆平成17年3月22日 | 条例第4号 |
|
||
固定資産評価審査委員会条例 | ◆昭和48年12月11日 | 条例第31号 |
固定資産評価審査委員会規程 | ◆昭和40年4月1日 | 規程第3号 |
|
||
川島町総合振興計画審議会条例 | ◆昭和44年2月21日 | 条例第3号 |
川島町行政改革推進委員会設置条例 | ◆昭和60年3月26日 | 条例第2号 |
川島町請負業者指名委員会規程 | ◆昭和57年7月1日 | 規程第2号 |
川島町市町村合併庁内研究会設置規程 | ◆平成15年2月25日 | 訓令第1号 |
川島町まち・ひと・しごと創生本部設置要綱 | ◆平成27年5月15日 | 告示第58号 |
川島町6次産業化推進協議会設置要綱 | ◆平成28年9月29日 | 告示第104号 |
川島町ブランド推進協議会設置要綱 | ◆平成28年11月1日 | 告示第112号 |
川島町審議会等公募委員の募集及び選任に関する要綱 | ◆平成28年5月20日 | 告示第71号 |
内容現在 令和7年1月8日