|
|
|
社会福祉法人に対する助成の手続を定める条例 |
◆平成14年9月19日 |
条例第20号 |
川島町民生委員推薦会規則 |
◆昭和61年2月5日 |
規則第1号 |
民生委員協力員設置要綱 |
◆平成28年3月29日 |
告示第14号 |
川島町子ども・子育て会議条例 |
◆平成25年10月1日 |
条例第33号 |
川島町保育園経営改革審議会条例 |
◆令和4年3月17日 |
条例第5号 |
川島町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例 |
◆令和6年12月10日 |
条例第26号 |
川島町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担に関する規則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第18号 |
川島町特別保育事業費補助金交付要綱 |
◆平成29年3月23日 |
告示第23号 |
川島町病児・病後児保育利用料助成金交付要綱 |
◆令和元年9月13日 |
告示第28号 |
川島町保育の必要性の認定に関する規則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第16号 |
川島町保育の必要性の認定に関する取扱要綱 |
◆平成27年3月31日 |
告示第31号 |
川島町保育施設の利用調整等に関する規則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第17号 |
川島町保育施設の利用調整等に関する取扱要綱 |
◆平成27年3月31日 |
告示第32号 |
川島町立保育園設置及び管理条例 |
◆平成15年12月17日 |
条例第24号 |
川島町立保育園設置及び管理条例施行規則 |
◆平成15年12月22日 |
規則第28号 |
川島町保育園保育実施条例 |
◆平成15年12月17日 |
条例第25号 |
川島町保育園保育実施条例施行規則 |
◆平成15年12月22日 |
規則第29号 |
川島町立保育園等の給食費(主食費・副食費)に係る徴収規則 |
◆令和2年3月13日 |
規則第9号 |
川島町副食費の実費徴収に係る補足給付事業実施要綱 |
◆令和2年9月7日 |
教育委員会告示第7号 |
川島町一時保育事業実施要綱 |
◆平成16年3月1日 |
告示第15号 |
川島町訪問型産後ケア事業実施要綱 |
◆令和5年12月7日 |
告示第147号 |
川島町パパ・ママ応援リフレッシュ事業実施要綱 |
◆平成26年3月31日 |
告示第34号 |
川島町こども家庭センター設置要綱 |
◆令和5年3月9日 |
告示第21号 |
川島町子どもの遊び場整備事業費補助金交付要綱 |
◆平成27年8月11日 |
告示第82号 |
川島町子育て支援総合センター設置及び管理条例 |
◆平成28年12月9日 |
条例第27号 |
川島町子育て支援総合センター設置及び管理条例施行規則 |
◆平成29年2月13日 |
規則第3号 |
川島町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆令和6年12月10日 |
条例第27号 |
川島町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年9月30日 |
条例第18号 |
川島町子育て支援用品支給事業実施要綱 |
◆令和4年3月16日 |
告示第24号 |
川島町放課後児童健全育成事業実施要綱 |
◆平成20年3月31日 |
告示第55号 |
川島町放課後児童健全育成事業費補助金交付要綱 |
◆平成20年3月31日 |
告示第56号 |
川島町統合保育事業実施要綱 |
◆平成17年3月8日 |
告示第7号 |
川島町家庭保育室要綱 |
◆平成26年9月19日 |
告示第99号 |
川島町託児支援事業「かわみんマム」実施要綱 |
◆平成27年3月31日 |
告示第28号 |
川島町移動式赤ちゃんの駅貸出要綱 |
◆平成28年3月14日 |
告示第8号 |
次世代育成支援対策推進法の特定事業主等を定める規則 |
◆平成17年3月29日 |
規則第7号 |
川島町低所得妊婦初回産科受診料助成事業実施要綱 |
◆令和6年3月15日 |
告示第12号 |
川島町多胎妊婦健康診査費用助成事業実施要綱 |
◆令和5年11月14日 |
告示第139号 |
川島町ボランティア子育て支援員制度設置要綱 |
◆平成17年12月1日 |
告示第68号 |
川島町ファミリーサポートセンター事業実施要綱 |
◆平成26年3月31日 |
告示第36号 |
川島町緊急サポートセンター事業実施要綱 |
◆平成26年3月31日 |
告示第37号 |
川島町ファミリーサポートセンター事業及び緊急サポートセンター事業補助金交付要綱 |
◆平成26年3月31日 |
告示第38号 |
川島町産前産後ヘルパー派遣事業実施要綱 |
◆平成28年11月21日 |
告示第114号 |
川島町子育て短期支援事業実施要綱 |
◆令和4年6月28日 |
告示第92号 |
川島町要保護児童対策地域協議会設置運営要綱 |
◆平成18年12月1日 |
告示第81号 |
川島町延長保育実施規則 |
◆平成16年3月25日 |
規則第26号 |
川島町児童手当事務処理規則 |
◆平成24年7月30日 |
規則第22号 |
職員に対する児童手当の認定及び支給に関する事務の取扱いに関する規則 |
◆平成22年4月1日 |
規則第21号 |
川島町子ども手当事務処理規則 |
◆平成22年6月29日 |
規則第30号 |
川島町子育て世帯臨時特例給付金支給事業実施要綱 |
◆平成26年3月31日 |
告示第40号 |
令和2年度川島町子育て世帯への臨時特別給付金支給事業実施要綱 |
◆令和2年5月13日 |
告示第66号 |
令和3年度川島町子育て世帯臨時特別給付金支給事務実施要綱 |
◆令和4年2月3日 |
告示第8号 |
住民税非課税世帯等子育て応援給付金給付事業実施要綱 |
◆令和4年6月28日 |
告示第96号 |
川島町低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)支給事業実施要綱 |
◆令和5年5月22日 |
告示第77号 |
川島町新生児特別臨時給付金給付事業実施要綱 |
◆令和2年6月18日 |
告示第77号 |
川島町の区域内に住所を有する者並びに川島町職員に対する児童手当の認定及び支給に関する事務の取扱いに関する規則 |
◆昭和47年1月28日 |
規則第1号 |
川島町交通遺児手当支給条例 |
◆昭和50年10月4日 |
条例第23号 |
川島町交通遺児手当支給条例施行規則 |
◆昭和50年10月4日 |
規則第12号 |
川島町子育て支援医療費支給に関する条例 |
◆昭和48年6月12日 |
条例第13号 |
川島町子育て支援医療費支給に関する条例施行規則 |
◆昭和48年6月12日 |
規則第5号 |
川島町ひとり親家庭等の医療費の支給に関する条例 |
◆平成4年10月7日 |
条例第22号 |
川島町ひとり親家庭等の医療費の支給に関する条例施行規則 |
◆平成4年10月7日 |
規則第16号 |
川島町未熟児養育医療給付事業実施要綱 |
◆平成25年3月29日 |
告示第32号 |
川島町老人福祉センター設置及び管理条例 |
◆平成元年3月27日 |
条例第14号 |
川島町老人福祉センター管理規則 |
◆平成元年4月14日 |
規則第10号 |
川島町老人ホーム入所判定委員会設置条例 |
◆平成25年12月25日 |
条例第41号 |
川島町老人ホーム入所措置等に関する規則 |
◆平成26年3月19日 |
規則第5号 |
川島町デイ・サービスセンター設置及び管理条例 |
◆平成元年3月27日 |
条例第15号 |
川島町デイ・サービスセンター管理規則 |
◆平成元年4月14日 |
規則第11号 |
川島町軽度生活援助事業実施要綱 |
◆平成16年3月31日 |
要綱第35号 |
川島町老人保護措置費費用徴収に関する規則 |
◆平成5年3月26日 |
規則第12号 |
川島町ねたきり老人等手当支給条例 |
◆昭和47年12月18日 |
条例第20号 |
川島町ねたきり老人等手当支給条例施行規則 |
◆昭和47年12月18日 |
規則第4号 |
川島町老人医療事務取扱細則 |
◆平成13年3月30日 |
訓令第2号 |
川島町単身高齢者見守りサービス事業実施要綱 |
◆令和6年3月28日 |
告示第25号 |
川島町地域福祉計画策定委員会設置要綱 |
◆平成27年6月11日 |
告示第71号 |
川島町福祉まるごと総合支援事業実施要綱 |
◆令和5年5月9日 |
告示第72号 |
川島町障害福祉計画等策定委員会設置条例 |
◆平成25年12月25日 |
条例第42号 |
川島町地域生活支援拠点等事業実施要綱 |
◆令和5年10月19日 |
告示第132号 |
川島町障害者差別解消支援地域協議会設置要綱 |
◆平成29年11月9日 |
告示第114号 |
川島町身体障害者福祉法施行細則 |
◆平成5年3月26日 |
訓令第3号 |
川島町重度障害者居宅改善整備費補助金交付要綱 |
◆平成11年3月25日 |
告示第17号 |
川島町身体障害者自動車改造費補助事業実施要綱 |
◆平成5年3月26日 |
告示第23号 |
川島町重度身体障害者自動車燃料費助成要綱 |
◆平成9年3月21日 |
告示第10号 |
川島町重度心身障害者福祉タクシー利用料金補助要綱 |
◆平成3年3月22日 |
告示第21号 |
川島町身体障害者入浴サービス事業実施要綱 |
◆平成5年3月26日 |
告示第26号 |
川島町身体障害者自動車運転免許取得費補助金交付要綱 |
◆平成11年3月25日 |
告示第16号 |
川島町障害者移動支援事業実施要綱 |
◆平成18年9月29日 |
告示第65号 |
川島町外出支援サービス事業実施要綱 |
◆平成14年3月5日 |
告示第13号 |
川島町外出支援ヘルパー事業実施要綱 |
◆平成27年3月31日 |
告示第35号 |
川島町障がい児(者)紙おむつ等給付事業実施要綱 |
◆令和5年3月20日 |
告示第34号 |
川島町臨時福祉給付金支給事業実施要綱(平成27年度) |
◆平成26年3月28日 |
告示第30号 |
川島町住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金支給事務実施要綱 |
◆令和4年2月2日 |
告示第7号 |
川島町住民税非課税世帯生活支援緊急給付金支給事業実施要綱 |
◆令和4年6月28日 |
告示第93号 |
川島町住民税均等割のみ課税世帯生活支援緊急給付金支給事業実施要綱 |
◆令和6年3月28日 |
告示第24号 |
川島町電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金支給事務実施要綱 |
◆令和4年11月16日 |
告示第129号 |
令和5年度川島町住民税非課税世帯生活支援緊急給付金支給事業(物価高騰対応)実施要綱 |
◆令和5年5月25日 |
告示第83号 |
川島町令和6年度新たに住民税非課税及び住民税均等割のみ課税となる世帯への給付金支給事業実施要綱 |
◆令和6年9月13日 |
告示第99号 |
川島町障害者日常生活用具給付事業実施要綱 |
◆平成18年9月29日 |
告示第69号 |
川島町補装具費支給要綱 |
◆令和4年3月9日 |
告示第19号 |
川島町知的障害者福祉法施行細則 |
◆平成15年11月10日 |
規則第21号 |
川島町知的障害者職親委託制度事業実施要綱 |
◆平成18年9月29日 |
告示第67号 |
川島町難聴児補聴器購入費助成事業実施要綱 |
◆平成26年5月8日 |
告示第70号 |
川島町成年後見制度利用支援事業実施規則 |
◆平成26年3月19日 |
規則第7号 |
川島町成年後見センター事業実施要綱 |
◆令和5年5月9日 |
告示第73号 |
川島町障害児(者)生活サポート事業実施要綱 |
◆平成11年3月31日 |
告示第21号 |
川島町障害児(者)生活サポート事業運営費補助金交付要綱 |
◆平成11年3月31日 |
告示第22号 |
川島町障害児(者)生活サポート事業利用料補助金交付要綱 |
◆平成11年3月31日 |
告示第23号 |
川島町障害者(児)スポーツ・芸術文化活動等事業実施要綱 |
◆平成19年3月28日 |
告示第30号 |
川島町障害者(児)スポーツ・芸術文化活動等事業費補助金交付要綱 |
◆平成19年3月28日 |
告示第31号 |
川島町障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第20号 |
川島町地域活動支援センター及び同センター機能強化事業実施要綱 |
◆平成18年9月29日 |
告示第71号 |
川島町生活ホーム事業実施要綱 |
◆平成12年3月27日 |
告示第15号 |
川島町生活ホーム事業費補助金交付要綱 |
◆平成12年3月27日 |
告示第16号 |
川島町共同生活援助等事業費補助金交付要綱 |
◆平成20年3月7日 |
告示第17号 |
川島町心身障害者デイケア事業費補助金交付要綱 |
◆平成2年12月26日 |
告示第67号 |
川島町在宅重度心身障害者手当支給条例 |
◆昭和54年10月1日 |
条例第21号 |
川島町在宅重度心身障害者手当支給条例施行規則 |
◆昭和54年10月1日 |
規則第15号 |
川島町重度心身障害者医療費支給に関する条例 |
◆昭和51年3月26日 |
条例第9号 |
川島町重度心身障害者医療費支給に関する条例施行規則 |
◆昭和51年3月26日 |
規則第8号 |
川島町在宅超重症心身障害児等の家族に対するレスパイトケア事業補助金交付要綱 |
◆平成29年1月31日 |
告示第8号 |
川島町障害者日中一時支援事業実施要綱 |
◆平成18年9月29日 |
告示第66号 |
川島町障害者等相談支援事業実施要綱 |
◆平成18年9月29日 |
告示第70号 |
川島町福祉電話設置事業運営要綱 |
◆昭和56年2月18日 |
告示第5号 |
川島町在宅障がい者等地域福祉促進事業実施要綱 |
◆昭和56年9月1日 |
告示第40号の1 |
川島町障害者控除対象者の認定に関する要綱 |
◆平成22年12月20日 |
告示第118号 |
川島町難病及び小児慢性特定疾病医療費自己負担額助成事業実施要綱 |
◆平成12年3月27日 |
告示第14号 |
川島町手話通訳者・要約筆記者派遣事業実施要綱 |
◆平成18年9月29日 |
告示第68号 |
川島町青少年問題協議会条例 |
◆平成18年3月22日 |
条例第9号 |
川島町人権政策協議会条例 |
◆平成15年3月24日 |
条例第8号 |
川島町人権政策協議会条例施行規則 |
◆平成15年3月24日 |
規則第10号 |
川島町行旅病人及行旅死亡人取扱法の施行に関する規則 |
◆昭和62年6月9日 |
規則第11号 |
災害弔慰金の支給等に関する条例 |
◆昭和49年6月20日 |
条例第18号 |
災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則 |
◆昭和49年6月20日 |
規則第6号 |
川島町総合災害補償規程 |
◆昭和59年5月30日 |
規程第1号 |
川島町委託業務等に係る災害補償に関する規程 |
◆令和3年3月16日 |
訓令第1号 |
|
|
|
川島町健康長寿のまちづくり推進条例 |
◆平成27年6月19日 |
条例第18号 |
かわべえ健幸マイレージ事業実施要綱 |
◆平成29年6月30日 |
告示第78号 |
川島町健康増進・食育推進計画策定委員会設置要綱 |
◆平成28年7月26日 |
告示第88号 |
川島町保健センター条例 |
◆昭和60年3月26日 |
条例第5号 |
川島町保健センター管理規則 |
◆昭和60年3月26日 |
規則第9号 |
川島町予防接種健康被害調査委員会条例 |
◆平成25年12月25日 |
条例第43号 |
川島町予防接種事故災害補償規程 |
◆昭和59年5月30日 |
規程第2号 |
川島町法定外予防接種実施要綱 |
◆平成28年9月26日 |
告示第101号 |
川島町定期予防接種費用助成金交付要綱 |
◆平成27年10月1日 |
告示第96号 |
川島町多子世帯インフルエンザ予防接種費用助成金交付要綱 |
◆平成29年10月20日 |
告示第107号 |
川島町中学3年生・高校3年生インフルエンザ予防接種助成事業実施要綱 |
◆令和6年10月10日 |
告示第107号 |
川島町ロタウイルス予防接種実施要綱 |
◆平成30年4月5日 |
告示第83号 |
川島町妊婦健康診査費用助成要綱 |
◆令和5年1月13日 |
告示第5号 |
川島町産後母子1か月健診費助成事業実施要綱 |
◆令和2年6月19日 |
告示第78号 |
川島町伴走型相談支援及び出産・子育て応援給付金の一体的実施事業実施要綱 |
◆令和5年3月1日 |
告示第18号 |
川島町新生児聴覚検査費助成事業実施要綱 |
◆平成31年3月7日 |
告示第11号 |
川島町風しん予防接種費用助成金交付要綱 |
◆平成30年11月27日 |
告示第142号 |
川島町風しんの抗体検査費及び第5期の定期予防接種費用助成金交付要綱 |
◆令和元年10月10日 |
告示第37号 |
川島町骨髄移植ドナー支援事業助成金交付要綱 |
◆平成26年10月1日 |
告示第102号 |
川島町早期不妊検査費・不育症検査費助成金交付要綱 |
◆平成30年3月27日 |
告示第27号 |
川島町産後うつケア推進事業実施要綱 |
◆平成29年9月29日 |
告示第102号 |
川島町不育症治療費助成金交付要綱 |
◆平成31年3月7日 |
告示第10号 |
川島町子宮がん検診費用助成金交付要綱 |
◆平成30年2月21日 |
告示第10号 |
川島町認知症初期集中支援チーム設置要綱 |
◆平成30年12月6日 |
告示第147号 |
川島町自動体外式除細動器(AED)貸出事業実施要綱 |
◆平成25年6月5日 |
告示第56号 |
川島町廃棄物の処理及び清掃に関する条例 |
◆昭和54年10月1日 |
条例第24号 |
川島町廃棄物の処理及び清掃に関する条例施行規則 |
◆昭和54年10月1日 |
規則第16号 |
川島町廃棄物処理施設設置及び管理条例 |
◆平成10年3月23日 |
条例第15号 |
川島町環境センター管理規則 |
◆平成10年3月23日 |
規則第12号 |
川島町環境センター稼働に伴う地域環境整備事業交付金交付要綱 |
◆平成19年3月26日 |
告示第25号 |
川島町産業廃棄物の処理施設の設置等に係る周辺環境の保全に関する条例 |
◆平成18年3月22日 |
条例第11号 |
川島町産業廃棄物の処理施設の設置等に係る周辺環境の保全に関する条例施行規則 |
◆平成18年3月22日 |
規則第18号 |
川島町環境保全条例 |
◆平成25年3月29日 |
条例第17号 |
川島町環境保全条例施行規則 |
◆平成25年3月29日 |
規則第12号 |
川島町廃棄物減量等推進審議会条例 |
◆平成10年3月23日 |
条例第14号 |
川島町不法投棄ごみ回収・処分費補助金交付要綱 |
◆令和5年1月16日 |
告示第6号 |
川島町不法投棄監視カメラ設置等に関する要綱 |
◆令和5年1月16日 |
告示第7号 |
川島町生ごみ処理容器等購入費補助金交付要綱 |
◆令和5年9月28日 |
告示第129号 |
川島町生ごみ処理機貸出事業実施要綱 |
◆令和6年1月10日 |
告示第2号 |
川島町地球温暖化対策実行計画推進会議設置要綱 |
◆平成31年4月1日 |
告示第50号 |
川島町太陽光発電設備の設置及び管理等に関する条例 |
◆令和2年9月18日 |
条例第23号 |
川島町太陽光発電設備の設置及び管理等に関する条例施行規則 |
◆令和2年9月18日 |
規則第21号 |
川島町集団資源回収事業報償金交付要綱 |
◆平成3年8月30日 |
告示第52号 |
川島町小型合併処理浄化槽設置整備事業推進地区補助金交付要綱 |
◆平成元年4月1日 |
告示第17号 |
川島町小型合併処理浄化槽設置整備事業補助金交付要綱 |
◆平成元年4月1日 |
告示第18号 |
川島町小型合併処理浄化槽設置指導要綱 |
◆平成元年4月1日 |
告示第19号 |
川島町小型合併処理浄化槽維持管理補助金交付要綱 |
◆平成24年3月30日 |
告示第25号 |
川島町墓地、埋葬等に関する法律施行条例 |
◆平成12年3月21日 |
条例第24号 |
川島町墓地、埋葬等に関する法律施行細則 |
◆平成12年3月28日 |
規則第21号 |
川島町営墓地設置及び管理条例 |
◆昭和59年1月26日 |
条例第2号 |
川島町営墓地設置及び管理条例施行規則 |
◆昭和59年10月3日 |
規則第11号 |
川島町墓地等設置計画事前協議実施要綱 |
◆平成12年3月28日 |
告示第21号 |
川島町無縁塔管理運営要綱 |
◆令和6年5月2日 |
告示第60号 |
狂犬病予防法施行細則 |
◆平成12年3月28日 |
規則第22号 |
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律施行細則 |
◆平成27年10月19日 |
規則第24号 |
川島町ペット霊園の設置等に関する条例 |
◆平成21年3月24日 |
条例第8号 |
川島町ペット霊園の設置等に関する条例施行規則 |
◆平成21年3月27日 |
規則第4号 |
川島町簡易専用水道管理指導要綱 |
◆平成22年3月24日 |
告示第28号 |
川島町さくらねこ無料不妊手術事業(行政枠)利用取扱要領 |
◆令和4年3月9日 |
告示第21号 |
川島町飼い主のいない猫捕獲器貸出要領 |
◆令和5年2月28日 |
告示第17号 |
川島町ごみ集積所の設置及び管理に関する要綱 |
◆平成25年4月3日 |
告示第47号 |
川島町ふれあい戸別収集実施要綱 |
◆平成27年3月31日 |
告示第33号 |
川島町有胴付長靴貸出しに関する要綱 |
◆平成29年1月11日 |
告示第4号 |
川島町ごみすっきり応援団設置要綱 |
◆平成29年11月28日 |
告示第120号 |
川島町書類裁断代行事業実施要綱 |
◆平成30年5月23日 |
告示第98号 |
川島町廃棄物減量等推進員設置要綱 |
◆平成30年5月23日 |
告示第99号 |
川島町防犯灯設置要綱 |
◆平成31年4月1日 |
告示第42号 |
川島町自転車乗車用ヘルメット購入費補助金交付要綱 |
◆令和6年3月19日 |
告示第17号 |
川島町ごみ減量化職場推進員設置規程 |
◆平成30年5月23日 |
訓令第2号 |
|
|
|
川島町国民健康保険条例 |
◆昭和34年3月26日 |
条例第4号 |
川島町国民健康保険に関する規則 |
◆昭和61年3月20日 |
規則第11号 |
川島町国民健康保険文書取扱規程 |
◆昭和38年4月1日 |
規程第1号 |
川島町国民健康保険短期被保険者証交付要領 |
◆平成17年11月10日 |
告示第65号 |
川島町国民健康保険出産育児一時金受取代理人払実施要綱 |
◆平成19年5月29日 |
告示第54号 |
川島町国民健康保険高額療養費支給申請手続の簡素化に関する要綱 |
◆令和4年3月9日 |
告示第20号 |
川島町国民健康保険居所不明被保険者に係る資格の喪失確認事務取扱要領 |
◆令和4年9月30日 |
訓令第2号 |
川島町国民健康保険人間ドック等予防検診費補助金交付要綱 |
◆平成6年4月1日 |
告示第31号 |
川島町介護保険条例 |
◆平成12年3月21日 |
条例第22号 |
川島町介護保険条例施行規則 |
◆平成12年5月17日 |
規則第28号 |
川島町介護保険料の徴収猶予及び減免に関する規則 |
◆平成25年11月27日 |
規則第31号 |
川島町指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆令和6年9月20日 |
条例第16号 |
川島町指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例 |
◆令和6年9月20日 |
条例第17号 |
川島町指定地域密着型サービス事業者等の指定に関する基準を定める条例 |
◆平成25年3月29日 |
条例第20号 |
川島町指定地域密着型サービス事業者及び指定地域密着型介護予防サービス事業者の指定等に関する規則 |
◆平成19年2月1日 |
規則第2号 |
川島町指定介護予防支援事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例 |
◆令和6年9月20日 |
条例第18号 |
川島町指定居宅介護支援事業所の指定等に関する規則 |
◆令和6年12月20日 |
規則第14号 |
川島町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を定める条例 |
◆令和6年9月20日 |
条例第19号 |
川島町指定介護予防支援事業所の指定等に関する規則 |
◆平成24年2月22日 |
規則第5号 |
川島町介護予防・日常生活支援総合事業における指定第1号事業者の指定等に関する規則 |
◆平成28年3月31日 |
規則第4号 |
川島町介護予防・日常生活支援総合事業第1号事業支給費の額等を定める要綱 |
◆平成28年3月31日 |
告示第27号 |
川島町訪問介護相当サービス事業の人員、設備、運営等に関する基準を定める要綱 |
◆平成28年3月31日 |
告示第25号 |
川島町通所介護相当サービス事業の人員、設備、運営等に関する基準を定める要綱 |
◆平成28年3月31日 |
告示第26号 |
川島町居宅介護サービス措置等に関する規則 |
◆平成25年9月4日 |
規則第27号 |
川島町訪問栄養指導事業実施要綱 |
◆平成29年10月25日 |
告示第108号 |
川島町在宅高齢者配食サービス事業実施要綱 |
◆令和2年4月1日 |
告示第53号 |
川島町徘徊高齢者等見守りシール交付事業実施要綱 |
◆令和2年4月1日 |
告示第54号 |
川島町認知症検診事業実施要綱 |
◆令和4年3月31日 |
告示第38号 |
平成28年度川島町介護ロボット導入促進事業補助金交付要綱 |
◆平成28年10月7日 |
告示第109号 |
川島町介護サービス低所得利用者利用料補助要綱 |
◆平成13年3月27日 |
告示第16号 |
川島町介護保険福祉用具購入費受領委任払い制度実施要綱 |
◆平成28年9月30日 |
告示第105号 |
川島町介護保険住宅改修費受領委任払い制度実施要綱 |
◆平成28年9月30日 |
告示第106号 |
川島町介護保険料等の滞納処分を行う職員に関する規則 |
◆平成31年4月1日 |
規則第3号 |
川島町高齢者福祉計画及び介護保険運営推進協議会設置条例 |
◆平成25年12月25日 |
条例第44号 |
川島町生活支援体制整備事業実施要綱 |
◆平成28年12月22日 |
告示第128号 |
川島町地域包括支援センターにおける包括的支援事業の実施に係る人員等の基準を定める条例 |
◆平成27年3月23日 |
条例第13号 |
川島町地域包括支援センター運営協議会設置条例 |
◆平成25年12月25日 |
条例第45号 |
川島町地域包括支援センター運営事業実施要綱 |
◆平成18年3月28日 |
告示第18号 |
川島町高齢者福祉計画及び介護保険運営推進協議会委員、川島町地域包括支援センター運営協議会委員に関する要綱 |
◆平成27年8月13日 |
告示第83号 |
川島町高齢者虐待防止事業実施要綱 |
◆平成25年9月4日 |
告示第84号 |
川島町高齢者虐待防止・見守りネットワーク設置要綱 |
◆令和6年12月20日 |
告示第124号 |
川島町社会福祉法人等による利用者負担の軽減制度実施要綱 |
◆平成18年3月28日 |
告示第19号 |
川島町後期高齢者医療に関する条例 |
◆平成20年3月19日 |
条例第12号 |
川島町後期高齢者医療に関する条例施行規則 |
◆平成20年3月31日 |
規則第23号 |
川島町後期高齢者医療人間ドック検診費助成事業実施要綱 |
◆平成20年9月22日 |
告示第110号 |
川島町後期高齢者医療保険料等の滞納処分を行う職員に関する規則 |
◆平成29年3月31日 |
規則第6号 |